1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

湖畔の岩〔8044〕2025/04/24

湖畔の岩

2025年4月24日(木)晴れ

「あんぱん」、盛り上がってますか?

さて。この風景、この岩、見覚えないでしょうか。ヤムおんちゃんと嵩が出会う場所。ここで嵩はよく絵を描いており、ヤムおんちゃんは、釣り。そこに暢ちゃんも、やってくる。そんな重要な場所のロケをしたのが、ここ。

物部川が美しいねー。下流に杉田ダムがあるので、いわゆる「ダム湖」。なので、水量たっぷりの大河に見えます。物部川の美しい風景が、ドラマを彩りました。

ここから物部川の北岸を5kmほど遡上すると、やなせたかしさんの実家、墓所がある「やなせたかし朴の木公園」。実家跡地が、公園になってます。そしてやなせたかしさんのお墓と、暢さんのお墓。

 

ウィキを見ると、やなせ先生、高知県出身やけど生まれたのは東京ということに、なってます。実はこの辺の資料は少なくて、ここ、香北町の実家で生まれたという説も結構有力らしいですね。手元にあるやなせ先生の自伝「アンパンマンの遺書」にも、本人が「高知県香美郡香北町在所村で、ぼくは生まれた」と書いてるし。どうせなら、生まれたのは香北、ということで統一して欲しい、高知県人。

 

で、父の仕事の関係で上海へ行き、父が広東へと転勤となったので帰国して東京。そして、父が広東で客死した為に後免町へとやって来る。先に弟の千尋が、父の兄である柳瀬医院の養子となり、嵩は母と高知市で暮らすも、母の再婚で、弟のいる柳瀬医院に引き取られる、というなかなかハードな生い立ち。

ドラマでは、数学が「丁」という話が出てくるけど、「アンパンマンの遺書」に「数学はほとんど零点に近かった。代数がさっぱり解らない。公式をおぼえないのでxyzは夢の中」とあって、これをドラマでは忠実に再現している訳やね。中園ミホさん、恐るべし。

 

「あんぱん」では、この物部川沿いと芸西の琴ヶ浜のシーンがよく出てきます。ここは、幹線道路から外れた静かな静かな場所。

この近くの耕作放棄地を、香美市役所の職員さんが耕してソバ畑をつくりました。すごいね。この、地元の熱量。

ただ、この場所は、道も狭くて地域住民の皆さんの生活もある場所。今、ここに多くの観光客さんがやって来てしまうと、大変なことになってしまいます。聖地マニアはおりますきんねー。なので、ここがどこかは、内緒。よくまあ、こんな場所見つけたね、みたいな場所。

県道沿いの田んぼとかを臨時駐車場にして、ここまで歩いてくるルートを整備する、というのもアリでしょうが、まあ、静かにしておくのも大切かも知れません。そんなことを、この静かな静かな湖畔で思ったことでした。


←前日の日記2025年04月の日記

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  x