まずはTverで!〔8012〕2025/03/23

2025年3月23日(日)晴れ!
良いお天気の日曜日。春本番の、日曜日。高知にもやっと、春の日曜日が訪れました。
さてさて、昨日。告知しておりましたように、関西テレビの「かまいたちの机上の空論城」という番組で、高知が、そして弊社が取り上げられました。
今回の「机上の空論城」は、「島田珠代の出張!空論テックス」。で、高知県からの熱烈なオファーがあった、ということで高知へやって来られた珠代姉さん。いやー、元気元気。
冒頭の県庁シーンに引き続き、帯屋町で「高知県でひまわりと言えば?」というインタビューからの怒涛の流れで弊社へ。いやー、結構長尺で、深く深く紹介して頂きました。もちろん牛乳やリープルのことなど紹介してくれてて、ついでに小生の最近の特技も披露。いやー、楽しかった。
社員さんたちとみんなで「パンティテックス」踊った場面はカットされてたのが残念でしたが、まあ、30分番組内の限られた時間なので仕方ないねー。いや、珠代姉さんはプロフェッショナルでした。すごかったです。
弊社の後、のいちのアクトランドや桂浜水族館、通称ハマスイに訪れ、頑張って高知のことPRしてくれてました。珠代姉さん、ありがとう!
で、この番組、1週間、つまり3月29日17時までは、Tverで観られます。サムネイルの真ん中には、僕が・・・
多くの皆さんに御視聴頂きたいですねー。僕もいよいよメジャーデビューか?
そうそう。その3月29日17時からは、高知さんさんテレビで放映されます。高知の皆さんはお楽しみに!
そんなありがたいありがたい一夜が明け、今日は高知県東部へ。東部自動車道の、高知龍馬空港ICと香南のいちIC間が開通して初めての、高知県東部。5分以上は短縮されたでしょうか。
気温も上がり、一気に初夏みたいやけど、桜はまだ咲き始めたところ。昨年までなら今の時期、香美市香我美町の西川花公園で、見事な花桃の風景、桃源郷のような風景を楽しむことができました。が、この記事にあるように、地元の皆さんが丹精込めて育てて来た桃源郷は昨年で閉園となってしまいました。残念ですが、仕方ないですねー。
ここは琴ヶ浜。芸西村の琴ヶ浜。初夏のような陽気の中、見知らぬご家族連れが、それこそこの天国のような風景を楽しんでおられました。きっと、家族の大切な思い出として、記憶に刻まれることでしょう。僕がこの風景を今も覚えているように。