1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

高かったパンタグラフ〔7884〕2024/11/15

高かったパンタグラフ

2024年11月15日(金)曇り

11月15日というと、龍馬の誕生日でもあり命日でもある日。今日は「龍馬生誕祭」というのが中央公園とかで開催されますよね。11月15日というのは旧暦で、西暦にすると誕生日は1月3日で命日は12月10日ということに、なります。同じ11月15日でも西暦だと1ヶ月近く違う、誕生日と命日。

さて。

 

先日購入し、パンタグラフの組み立てが完了した、とさでん交通600形電車のペーパークラフト。今朝、頑張りました。取り敢えず電車は完成。いやー、あちこちに仕上げの雑さが見えるけど、取り敢えずできました。まだ、電停がこれからなので全体の完成はまだやけど、電車だけはできました。不器用少年の僕がここまで頑張ったのは、偉い。あちこちに仕上げの雑さが見えるけど。

 

600形電車は、1957年から1964年にかけて土佐電気鉄道若松工場で製造された電車。なので半世紀以上走っているけど、今も現役。31両が製造され、廃車になったのは2両だけみたいなので、29両も走っているという土電の主力電車なのであります。今も。すごいね。かつては二両連結で安芸線も走っていた600形。安芸線廃止後も市内線で二両連結で走ってたらしいけど、記憶にないねー。桟橋の神戸製鋼跡に桟橋車庫ができ、知寄町車庫から移転したことで、車庫へのカーブやはりまや橋のカーブに諸々の支障がでるために、今は緊急時以外の二両連結走行はないんだそう。運転手不足には、連結で対応できたらいいのにね。なんか、方法ありそうやけど。

 

こうやって完成した電車を見てみると、パンタグラフが格好いいねえ。制作も一番大変やったけど、いい。パンタグラフ。昨日、パンタフラフってそもそも製図用の道具で、菱形の、原図をなぞって縮小したり拡大したりするものだった、と書きました。

 

それで思い出しました。半世紀以上前の、追手前小学校。当時の追手前小学校にはいくつかの門があって、そのうち、北東のプールの近くにあった門でのこと。よく、自転車にいろんな物を乗せたおんちゃんが現れてました。物売りのおんちゃん。

葉書状の厚紙に糊のようなもので絵を描き、色のついた粉を振りかけて模様にするやつとかがメインやったけど、小学生にはなかなか高価で手が出ない道具も売ってました。それが、絵をなぞったら拡大した同じ絵が描ける、という道具で、今考えるとパンタグラフだ。確か、50円したので、よう買いませんでした。

それにしても時代やねー。小学校の校門にやってきて、子供相手に物売りをするおんちゃんが居た時代。先生も、そんなに厳しく注意してなかったと思うし、おんちゃんに直接クレームを言うてもなかった。時代やねー。

「パンタグラフ」で、そんな半世紀以上前のおんちゃんを思い出したのでした。


←前日の日記2024年11月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter