1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

広電、広島駅〔7763〕2024/07/17

広電、広島駅

2024年7月17日(水)晴れ!

広島。広島も暑いねー。

業界の会議でやって来ました。広島駅南口、現在、再開発工事中でゴチャゴチャとしています。先日バスに乗ったバス乗り場もなくなってしまった。

この再開発の目玉は、なんと申しましても広電の広島駅乗り入れでしょう。こんなニュースがありました。すごいね。どんどん便利になる広島の公共交通。今までは、こないだご紹介した猿猴橋町を経由して、広島駅南口前に乗り入れてきた、広電。それが、稲荷町から駅前大橋を渡って、ずどんと広島駅の2階へそのまま乗り入れるというから、すごい。そんなことができるんだね。

これで、JRと広電の乗り換えがとてもとっても便利になります。世の中、進んでいくねー。こうやって人口が多くて諸々に採算が取れるような場所では、便利さが増幅していく、そんな社会。それはそれでいいけど、人口が少なくて公共交通の採算が取れない地域では、逆に不便が増幅されていく。色々と考えさせられるよね。

 

広電が開業したのは1912年(大正元年)。我らが土電の電車に遅れること8年だ。爾来112年間、広電の広島駅は、ずうっと、現在地に存在してきたんだろうと思う。それが、今回、JR広島駅の2階へずどん。歴史的なできごとやね。広島駅前も。これでかなり風景が変わります。この風景も。来春で見納めなのだ。

 

富山では、LRTが開業し、乗客も増えてかなりの成果を上げてます。高知新聞「明日の足」で、富山市の担当者の「いやいや、負担でも事業者の救済でもないですよ。まちづくりに必要な投資です」という言葉が紹介されてたのは印象的でした。この「いやいや」が、重要だと思う。

 

伊予鉄道では、JR松山駅から駅の高架下を潜って国道196号戦(松山環状線)南江戸まで延伸することが決まっており、将来的には松山空港までつなげる計画もあるんだそう。

 

高知では、高知駅高架事業の際、土電の電車を、高知駅の下を潜ってイオンまで延伸する、という構想が地元経済団体から出されたけど実現しなかった。僕はその経済団体にいたけど、あのとき実現しなかった理由は、JR四国と国交省の認可の問題だったと思ってました。ところがこないだの高知新聞の記事によりますれば、投資の回収ができないから、といった理由だった、らしい。ああ・・・

公共交通、そしてまちづくりを、新自由主義的に考えると、厳しいねー。

高知駅の高架は、将来、電車を貫通させる余地を残した構造になっているとのこと。さあ。将来の高知がどんな町であるべきか、どんな社会になるべきか、みんなで考えよう。

以前、ある飲み会の席で、O知事に「お金を稼ぐには知恵がいるけど、お金を使うにはセンスがいるよ」と意見して、夜中まで大激論になったことを思い出しました。


←前日の日記2024年07月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter