1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

物流クライシス対策〔7674〕2024/04/19

物流クライシス対策

2024年4月19日(金)晴れ

良いお天気やけど、この土日は崩れる予報。高知県でも特に西部は、地震で地盤が緩んでいる可能性があるので、注意せんといけません。地震の被害でとても大きなもののひとつが土砂崩壊なので。

今朝の高知新聞には、幾人かの怪我人と、建物などの被害状況が書かれています。被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。しばらく地震がなかった高知県人の目を覚ますことになった、地震でした。

 

昨日は全国の皆様よりお見舞いのお電話、メールなどを頂戴しました。ありがとうございました。高知市や南国市界隈の震度は3で、特に被害も影響もありませんでした。高知県西部や愛媛県南部のお客様、販売店、酪農家さんなどにも、大きな被害はなかったようで、ひと安心。

そんな中ですが、昨日は関西方面へ出張で、夜、帰ってきました。行きも帰りも汽車。鉄道。JR。

2700系振り子型ディーゼル特急南風で岡山へ出て、京都まで新幹線に乗り。あとは在来線。汽車や新幹線で行くと、車内で結構仕事もできるので、意外と効率的だったりします。関西方面へ行くのなら、僕は鉄道だ。

 

鉄道といえば(最近はこればっかしやけど)、今朝の日経新聞一面にこんな記事が。「物流クライシス」。「2024年問題」は、物流業界、そして商品を運ばなければならない我々のような業界にも、大きな影響を与えております。物流費が高騰するのは、その社会環境に鑑みて、仕方のないことなのでしょう。そして大きな問題は人手不足。どの業界も人手不足は深刻やけど、特に物流業界は大変だと言います。

そこで、この労働力不足と人口減少社会の中、地球環境への負荷も少ない鉄道輸送を見直す必要性について、最近のにっこりでも書いてきたのはご承知の通り。

で、僕がそんなこと書かんでも、政府も考えてました。この記事にもあるように、トラック輸送が限界に近づくなか、政府は別の輸送手段に切り替える「モーダルシフト」を後押ししています。で、今後10年で鉄道や船舶の輸送量を2倍にする、という目標を立てているだそう。なるほど。しかし、東京ー大阪などの幹線区間は過密ダイヤとなっていて、線路施設の老朽化もあり、倍増は簡単ではない、と書かれています。なるほどなるほど。

 

でもできることは色々あるよね。リニアができたら、新幹線貨物を増やせばいいし、それこそDXや新技術を活用した鉄道輸送のあり方、みたいなのも考えたらいいし。こないだも書いたけど、未来の地球、未来の社会を提案する万博では、そんな未来図を描いてみたらいいのに、などと妄想するのでした。

土讃線を貨物列車が走らなくなって38年。土讃線は過密ダイヤでもなんでもない。こんなところから鉄道輸送などを研究してみてはいかがだろうか。さすれば、多度津で2台確認できたDE10を活用できるかも知れんし、などと更なる妄想を暴走させてしまう、今朝の日経記事でした。


←前日の日記2024年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter