1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

野市の風景、これから〔6863〕2022/01/29

野市の風景、これから

2022年1月29日(土)曇り

ああ。1月も、あと3日か。こないだ楽しいお正月やったのにね。還暦を過ぎ、時間の流れが加速する。

ここは野市。Googleマップで見ると、この辺。既に当たり前の景色やけど、記憶を辿るとこんな景観になったのも、つい最近のこと。還暦じじいの感覚ではね。

スマホに表示されてるのは、古地図散歩というアプリの、1980年代の地図。青丸の場所が現在地ね。そう。僕が20代の頃、南国工場で製造の仕事やってた頃は、この地図のような風景でした。既に国道55号のバイパスはできてたけど、そのバイパスは野市の田圃をつっきる道。ロードサイドに店は少なく、野市の市街地、野市の賑わいは、今の旧道にありました。

 

この南北の道路ができたのはいつ頃だったろう。バイパス沿いにホームセンターやファストフード店、コンビニが並んだのはいつ頃だったろう。最近のことみたいにも思えるけどね。還暦じじいの感覚では。

 

この、紳士服のロードサイド店やホームセンター、ドラッグストア、コンビニ、全国チェーンのカレー屋さんなどが並ぶ風景って、場所の感覚を麻痺させてしまうよね。ここは、いったい、どこだ?

ここが北海道の地方都市、と言うても、まったく違和感ありません。つまり、日本列島どこへ行っても同じような風景の場所が増えたんですね。この数十年で。地方の個性は、全国チェーンに駆逐されて。

そしてアッと言う間にできあがった、金太郎飴のような街。

 

しかし、今、日本は超高齢化社会を迎えて、社会が変革期を迎えております。高度成長はとうの昔に終焉し、経済力で世界のトップクラスだった社会も、今は昔。

ヨーロッパの地方都市を考えてみよう。僕らが若い頃は、アメリカや日本に押されて活力が無くなったように見えていた、ヨーロッパの地方都市。ところが今は、なんか、それぞれが個性を発揮しつつ、活力を取り戻しているようにも見えます。僕の気のせいかも知れんけど。

 

最新のIT技術と、歴史や伝統がうまく混じり合い、豊かに見える社会ができてきているような気がするのは、気のせいでしょうかね。

 

そんな訳で、これからの日本社会も、僕らが想像できないようなものに変わってゆきます。いや、素敵な社会にしていくには、やはり、どんな国、社会にしていくのか、という思想が必要なんでしょうな。

このスマホの風景が、アッと言う間に、こんなになりました。

そして、たぶん、アッと言う間に、想像もしてなかったような街の景観が現れるんだろう。それが素敵なものになるよう、考え、努力していかんといけません。それは、流れに任せておいてできるものではない、自然の競争原理で実現するものではない、ということは、直感的に、わかります。

還暦じいじの直感ではね。


←前日の日記2022年01月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter