1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

石積みの保存と町内会長と運動会〔6031〕2019/10/20

石積みの保存と町内会長と運動会

2019年10月20日(日)晴れ

日曜日。今日は、高知市内各所で、区民運動会やってますね。小学校校区の区民運動会。昔はこれでよく盛り上がったもんです。

追手前小学校があった、あの時代。僕は南与力町の町内会長だったので、黄色組の代表でした。町内には負けず嫌いのおばちゃんOさんが居て、「とにかく勝ちに行くぞね」と張り切るのが毎年恒例。そんな訳で、黄色組は、何連覇かさせてもらったこともありました

まだ、追手前小学校が存在した、あの頃。今は昔の思い出になってしまいました。

 

ところで。ここははりまや橋小学校の南東交差点の、南。新堀橋の西詰。

対岸では、樹木の伐採等、工事が始まってます。以前から幾度かこのにっこりでも書いてきた、新堀川を暗渠にして道路を拡張する工事。

で、紆余曲折もあり、アドバイザー会議みたいなのも開催されたりしているところです。どうやら、道路は拡張され、新堀川は暗渠になることは、決定みたい。で、岸辺の石組みとかを東へ後退させて復元保存し、新堀川の面影の痕跡だけは、少しだけ、残そうということになった、らしい。なかなかお役所らしい、苦肉の折衷案、という感じね。

 

でもまあ、具体的にどう進めていくのかは、アドバイザー会議の議論を経て、地元の了解を得つつ、ということ。らしい。が、みんながあんまり知らない間に、この工事が始まったので、ショックを受けてる地元民が多い、と聞きました。

県の都市計画課は「町内会に依頼し説明会を企画したが参加者がおらず、町内会長に説明した」との見解だそう。これね。町内会とは何か、という問題なんですね。

 

上に書いたように、僕も町内会長を長くやってたから、知ってます。町内会長は、地域の声を代表するものではあり得ない、ということを、知ってます。もし、そう思ってる町内会長が居たとしたら、思い上がりも甚だしい。そして、地域のことをやりたいけど、あの町内会長と一緒にやるのは嫌だ、みたいな人が多い地域もあること、知ってます。

役所は、町内会長に話を通せば地域の同意を得た、という風にした方が簡単だし、責任を回避できるけど、それは、実態に即してないんですね。

 

では、どうすれば良いのか。

これは難しい問題。地域の、いろんな考え方を持った、いろんな人が、集まる場。おう。あった。区民運動会だ。今となっては遅いけど、区民運動会で議論したら、地域の声、集まったのに、と思いました。真っ二つに意見が割れたら綱引きで決める、とか。

 

妄想の暴走が過ぎました。申し訳ございません。

 

この石積みを後退保存する、ということらしい。最近の僕は、石積みマニア

亀甲積みの、石組み。この手前は布積み。亀甲積みは、藩政期末期から明治頃に盛んに行われた、石積みだ。そしてこの新堀川、藩政期よりも川幅が狭くなってる、ということに鑑みると、あの亀甲積みは、そんなに古いものではない、かも知れません。

あの向こうを発掘調査して、藩政期の、古いスタイルの石積みが現れてきたりしたら、どうするんだろうか。ここが堀川で、水辺の空間であった記憶を後世に伝える為に、石積みを後退保存するんだったら、発掘された古い石積みを使うという手もあるのに。

そもそも、未来に、再びこの風景を再現するために後退保存するんだったら、初めから道路にしなきゃ良いのに。

 

妄想の暴走が過ぎたのかどうなのか。


←前日の日記2019年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter