こまどり温泉の11年〔5911〕2019/06/22
2019年6月22日(土)晴れ
記録更新。梅雨入り最遅記録。1967年の6月21日入梅という最遅記録を更新して、今日は6月22日。まだ梅雨前線は随分と南にありますきんね。太平洋高気圧が弱いんでしょうか。1963年に「梅雨入りなし」という記録があるけれども、ひょっとしたら今年はそうなるかも知れません。1963年は梅雨入りがないけど、7月13日に梅雨明けはしてます。この話題、飽きました?
そんな訳で、こまどり温泉。安芸市内から10kmちょっとの距離にある、山中の小さな温泉、こまどり温泉へ走りに行ってました。
昨夜は、JAとさ安芸酪農部の総会と懇親会で、安芸に泊まってました。違う。JAとさ安芸がなくなってJA高知県に統合されたので、部会名も変わってましたね。新しい部会名、JA高知県ナントカカントカ言いましたけど、覚えてません。ごめんなさい。
室戸から赤野までの酪農家さんたちが集う部会ですが、メンバーも少し変わってきました。酪農をやめられた方もいらっしゃいますが、その牛舎へ南国市から引っ越してきて頑張っておられる若手酪農家さん夫婦もいます。世代交代も徐々に進み、ベテランと若手が良い感じで混じり合う風景は、良いね。
で、安芸の酪農家さんの飲み会は、長い。とても長い。一次会が「白川」、二次会が「雀の宿」、と固定されてて、ホテルへ帰ると日付が変わってます。日付が変わる前にホテルへ帰るのは不可能です。メンバーの若返りが進んだけど、その長さは変わらない。いや~飲んだ飲んだ。飲みました。
で、今日は土曜日で、会社に急いで行く必要もないので、久々のこまどり温泉RUNを敢行することにしたのでありました。安芸駅のコインロッカーに荷物置いて。
前回こまどり温泉まで走って「なすどん!」を食べたのは2016年12月25日。2年半前か。そしてその8年前、2008年7月21日が、初めてのこまどり温泉RUNでした。あのときは暑かった。
今日は風が涼しかったので、快適なRUNになりました。いや、心地よかった。
今日は11年前に撮影したのと同じ場所で、同じように撮影してみました。11年前がこれで、今日がこの写真。いかがでしょうか。こうやって見比べると面白いよね。
カーブミラー、たぶん新しくなってます。倉庫の屋根には植物が覆いかぶさり、ブロック擁壁は苔むしてきましたね、この11年間で。
「こまどり温泉」の看板は新しくなり、あと300mというわかりやすい表示になった。でも「八ノ谷、入河内」の表示板は、赤い文字色も消え果て、擁壁に立てかけられてました。11年の時の流れを感じることできますな。カーブミラーに写ってる僕も、11才、齢を重ねてしまいました。はは。
今日は温泉でお風呂につかり、3年前と同じ「なすどん」食べました。入浴料は変わらずに400円。11年前、6名のおばあちゃんがくつろいでた座敷に座って。あのおばあちゃんたち、3年前には3人に減ってたとのことでしたが、今はどうなったんでしょうかね。従業員さんも、変わってしまいました。
こまどり温泉前を通る「安芸元気バス」は1日1便で、通るのは夕方。なので、こまどり温泉から入河内まで2.3km歩きました。良い風景の中を。で、入河内から元気バスに乗って帰ってきました。
酪農家さんも、世代交代していくけど、変わることもあるし、変わらないこともある。
山の風景も、変わったり変わらなかったり。時間だけは、ちゃんと過ぎていくけども。
変わってないこと。こまどり温泉は、相変わらず、携帯電話は「圏外」でした。携帯電話が鳴らない。今の時代、なんと魅力的なことだろうか。携帯の電波が「圏外」の温泉「こまどり温泉」。
ネット社会がこんなにも進化してるのに、素晴らしいことだと思いました。
変わること。変わらないこと。色々あるけど、こまどり温泉の携帯電波は、いつまでも「圏外」であって欲しいと思ったことでした。