自分でやる充実感と、オープンテラス〔5219〕2017/07/30
2017年7月30日(日)晴れ!
良いお天気。今日も暑い日曜日。
日曜日ですが、今日はずうっと会社にいます。本社棟、営業部の部屋を弄る作業。以前からやってみたいと思っていた、フリーアドレスの部屋にしてみよう、と、朝からその準備作業をしております。
まず、ノートPCでないパソコンは、全部排除し、ノートPCに移し替える。宅配ソフトが入ったデスクトップPCだけは、ラックに積んで部屋の隅に。
ランケーブルで、有線ものもは全部無線ランにやりかえる。その際、IPアドレスも全部付け替えました。
PCのデータ移し変えや、業務で使っているソフトの設定のやり変えに、結構時間がかかりましたが、一通り完了だ。準備万端。
あとは、明日、営業社員さんが出勤してきてから、一気に片付けよう。
不要のデスクトップPCを排除し、ランケーブルも片付ける。これで、机の上には何も残らない状態になるはず。この本社に移ってきた時から、袖の引き出しはローラー付きで移動できるタイプなので、それを、使わない時に置いておくスペースも確保できました。
今回、ついでに、メールもGmailでできるよう、全員にPCの設定もGmailアカウントの作成もやりました。ああ。なんか、充実感があるぞ。いろんなことが、便利に、円滑に回り始める予感がするぞ。
こないだ、新入社員さんが言うておりましたが、今の学生さんとか若い子は、インターネットをスマホかタブレットでしかやらない。PCを使わんので、社会人になったときにExcelとかWordが使えなくて苦労するんだそうな。なるほど。
思い出すと、僕らの世代は、パソコンなるものが初めてこの世の中に登場し、普及していう家庭の真っ只中で仕事をしていました。大学の卒論は手書きだったし。
仕事をし始めた頃、ワープロが登場。インクリボン式のやつね。で、今から30年以上前、初めてのDOS-Vパソコンを僕が会社に導入した時、1台100万円しました。
Windows3.1で、Excelの初期のやつが入ってました。初めての表計算。Excelと格闘しながら営業の帳票類を一生懸命作成したことを、昨日のように思い出す。
そして、ラン。パソコンの台数が増えてきた、ある日。
与力町の本社で、社内ランを構築しよう、と無謀にも思いたつ。システム会社に勤務するエンジニアの友人に電話で聞きながら、自分でIPアドレスを振り、天井裏を這いずってランケーブルを引っ張り回した日のことも、よく覚えてます。自前の、手づくりラン。手づくりでしたが、うまくネットワークが構築できた時は、嬉しかった。ネットの技術ってすごい、と思った。
あれから20数年か。インターネットというものがこんなになるとは、予想もしませんでしたね。いやホント。
で、さすがに、PCの台数が何十台にもなると、ケーブルを自分で引っ張り回すようなことはせんなったけど、今も、弊社イントラネットのIPアドレスは、あの時僕が振ったのが基本になっているのであります。なので、社内のネット環境については、今も僕が一番詳しかったりします。
そうそう。Excelも、独学で勉強しながらかなり使いこなしたので、マクロを使ったり、関数やピボットテーブルもできます。自分でやってみるのが一番。
自分でやる、と言えば、この風景。窓の外に出来上がりつつあるのは、オープンテラス。鉄骨が概ね組みあがりました。これ、全部、うちの社員さんたちが作ってます。工務課のTさんを中心にして、自前でつくるオープンテラス。
で、室内の壁に掛けられたボードには設計図だ。こんな感じのオープンテラスを建てよう、とここで決め、そして、今、それが現実のものとなりつつある。
出来上がったら、この絵のようにイージーアップテントも並べて、オープンテラスとして活用する予定。工場の方々や営業、総務、など、色んな部門の人たちが一緒にくつろげる場、として作ってます。空気感を良くする手段の一つとして、社員さんから出てきたアイディアが、このオープンテラス。やっと形になってきた。
左手のボードに書いているように、完成したらオープニングイベントとして、そこでバーベキュー、します。これも、社員さんのアイディアだ。
皆で、空気感を向上させるアイディアを出し、自分たちでそれを実現していく。
昨日も、炎天下、ここで数人のおんちゃんたちが、汗を滝のように流しながら組み上げてました。嬉しい風景。良い風景。
完成とバーベキューが、待ち遠しくてたまらない。