1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

天満宮の土俵〔5213〕2017/07/24

天満宮の土俵

2017年7月24日(月)晴れ

蒸せました。空気が動かない。気温が下がらない。そんな夜。

今日は月曜日なので早起きして出勤。ここは、出勤途中の潮江天満宮。午前3時半過ぎ。さすがに、誰もいない静かな境内。

一昨日、この天満宮では夏祭り。露店が並び、浴衣を着た若者も多く訪れたであろう、夏祭り。その夏祭りのメインイベントの一つに、奉納相撲がありました。

今年も、3歳から小学校6年生まで、20名が参加しての奉納相撲だったようです。昔から、お祭りといえば、相撲だった。

幾度か、このにっこりでもご紹介した、本山町、上関阿弥陀堂の奉納相撲は、子供の部もありますが、メインは大人の力士たちによるガチンコ相撲。夜が更けるまで繰り広げられる相撲は、伝統行事であるとともに、残していかなければならない祭りの風景。

 

今も、お祭りで奉納相撲が行われる神社は結構あります。が、ほとんどが子供の相撲に限定され、しかもその数は減ってきた。

大相撲は最近少し盛り上がってますが、底辺の縮小傾向は止めようもないのでしょうか。

で、ここは潮江天満宮の土俵。四周に注連縄。ここで、昔から繰り広げられてきた奉納相撲。ところが。そう。ところが。

今年から、天満宮の奉納相撲が開催される場所、ここではなくなったということ。びっくりしゃっくり。ちょっと古いけど。

なんとですね、今年から相撲は土俵マットで行われるようになりました。どんな場所でも、広げるだけで相撲ができるというコンビニエンスなグッズ、土俵マット。

拝殿前の、広い場所に土俵マットが敷かれ、そこで行われたという奉納相撲。まあ、場所としては神様の目の前なので、神様も観戦しやすかったのでしょうか。知らんけど。

 

そんな訳で、心なしか寂しげな、天満宮の土俵。ここで奉納相撲をすることは、もう、無いのか。それはそれでちょっと、寂しい。もっとよく観て、夏の記憶にとどめておきたかった。神社の土俵の奉納相撲。

 

夏まつり。

陽水の「夏まつり」は、Em9というコードが実に印象的。9th。9thは、ドレミファで言うと、レだ。ドレミファソラシドレ、の、レ。

7thから8へ解決していくのとは違い、9thから解決していく感じは、少し寂しい。7thから8は、ホッとするけど9thからは心にざわざわが残る感じ、かも知れない。

陽水は、このEm9のコードを弾くために、この歌を作ったのかも知れない、などと、暑さで朦朧とした頭でちょっと考える。

少年の頃に印象に残ったこの歌は、今も、と申しますか今の方が増幅されて、懐かしさや儚さ、寂しさ、そして美しさを僕に感じさせてくれます。印象的な9thの音とともに。

この土俵で行われていた相撲も、9thの音が似合う、遠い思い出になっていくのかも知れません。夏の、寂しさ。

 

ともあれ、暑い夏。汗びっしょりの朝。熱中症対策に、牛乳はお忘れなく。これは、遠い思い出の話ではなくて、目の前の現実。


←前日の日記2017年07月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter