1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

大晦日の弘化台2〔4277〕2014/12/31

大晦日の弘化台2

2014年12月31日(水)快晴!

大晦日。よく晴れました。
昨夜は、久々に南国の会社から走って帰りました。今年のラストラン。ルートをじぐざぐに取り、いろんな場所を通って帰りました。どこもかしこも年の瀬の風情で、お正月準備も進みよります。
そんな訳で今朝は自転車出勤。途中、弘化台の卸売市場へ寄ってみました。大晦日の市場。写真は、午前4時半過ぎの風景。まだ早朝ですが、多くの善男善女が訪れ、新鮮な魚介類を物色しながら楽しんでおりました。年の瀬の風物詩。良いもんです。

この市場。特に鮮魚部門は、昭和5年に、京都に次いで全国で2番目に開設された中央卸売市場。中央卸売市場は、国が認可、監督する市場。ところが、この弘化台の中央卸売市場の鮮魚、塩干部門は、取扱量が減ってしまい、中央卸売市場再編基準を満たさんなって、県が認可、監督する地方卸売市場になってしまいました。今年3月28日のこと。
確かに行政機構など、無駄が多く、再編してまとめていく、という方向性はわからんでもない。しかし、地方を元気にしていくには、それだけで良いのか、と、考えさせられてしまいます。運用、ソフトの問題は、もっともっとキチンと検証し、考えていかんといけませんな。

地方再生は、今までのやり方がどうだったのかを検証するとことから始まる。地方の田舎に立派な道路や箱物をつくる。そんな金の使い道が、地方の活力を増すことになったのか。ホントは、公共交通の維持や集落維持に向けての使い道があったのではないか。などなど。来年、地方の再生に向けた取り組みが始まりますが、「地方が良いアイディアを出してきたら金はつける」というやり方、良いんでしょうかね。根本的解決にはならず、また、同じことの繰り返しにならんことだけを祈ります。

ともあれ大晦日。
このにっこりひまわりを書き始めてから11回目の大晦日。過去の大晦日、どこをご紹介しちゅうのか見てみました。
過去11回中、やはり、一番多いのが上岡八幡宮さん。5回も、上岡八幡宮さんの大晦日をやっちょります。次に多いのが潮江天満宮さん。3回。11回中8回が神社、というのも、小生らしいですな。その他、三宝山が1回、南国の会社から1回。
そして。
このにっこりを始めて最初の大晦日、2003年12月31日にご紹介しちゅうのが、ここ、弘化台なのでありますね。なので、今回で2回目。

11年前の写真と今の写真。ほとんど変わりません。確かに賑わいは、この11年間で少し減少したでしょう。しかし、基本的な風景は変わっていない。嬉しゅうなりますね〜。
元旦から巨大ショッピングセンターが営業したり、お店がやりよったり、と、高知の風景も随分と変わりました。しかし、日本のお正月はお正月。我々が子供の頃から親しんだ、あのお正月は、どっかへ行ってしまいましたが、やはりこんなところに残っちゅうがですね。

地方の元気というのは、こういう所から始まるのではないかという気がしてならない2014年年の瀬。そんな意味で、これから頑張るぜよ、と、誓うたことでした。方向性を見つけ、頑張っていくのは我々ですきんね。やるのは我々。

ともあれ、今年も本当にお世話になりました。皆様方のおかげで、このにっこりひまわりも11年8ヶ月続いております。これからもダラダラと、時に想いを込めて続けて参りますので、来年もどうかよろしくお願い申し上げます。良いお年をお迎えください!


←前日の日記2014年12月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter