1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

野市のランドマークから日の出と海岸線を眺める〔3157〕2011/12/07

野市のランドマークから日の出と海岸線を眺める

2011年12月7日(水)快晴!

良いお天気の朝。ここは野市の某所。南国や野市のどっからでも見えるランドマークに来ちょります。この胸間城壁で、ここがどこかはわかりますよね。
この眺望絶佳のポイント、以前に、何度か、城壁から下がったロープをよじ上ってやって来ました。そうやってじゃあないと来れんと思いよりました。ところが。
今 朝、下から登ってきたご夫婦が、この城壁のロープではのうて、胸間城壁の端っこの途切れた所から登ってきたではありませんか。ここに私ひっとりと思いよっ たので、ビックリしました。この城壁の下を通る山道を、そのまんま登っていくと、そこに出て来るがにかありません。知りませんでした。世の中にはまだまだ 知らんことがどっしこですな。
さて、このご夫婦、この山にビッシリ歩いて登って来られ、日の出を拝まれゆうようです。日の出の時間が分刻みでわかっておられました。こっから眺める日の出は、東の山の上から。海の上からぢゃあないところが残念ですが、それでもその眺めの素晴らしさには息をのみます。
眼下は旧香我美町。現在は香南市。大手電機会社の工場が白い煙を吐きよりました。その向こうの、海の方へ突き出しちゅう尾根の先っぽがポコンと丸うなっちゅうがが見えますですろうか。あれが月見山。その向こうに手結の岬が見えます。
こ の眼下の、赤岡から香我美町にかけても、海岸沿いから平地が広がり、逃げる山がありません。おんちゃんの腕の下のもうちょっと東側が岸本。宝永地震津波の 記録、谷稜記では、その岸本は「亡所 潮ハ山マデ」ですき、平地部分は全滅しちょります。山迄遠いところに住む皆さんは、逃げ場がありません。それでも、 あの西側の赤岡分の方は、須留田八幡宮の山とかがありますが、岸本から北の平野は近くに高台がありません。やはり、あの界隈にも「命山」が必要なようで す。
ここから海岸線の風景を眺めると、逃げ場が少ないことがよくわかります。


←前日の日記2011年12月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter