1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

久々の東京スカイツリーと、東武野田線の想いで〔3053〕2011/08/25

久々の東京スカイツリーと、東武野田線の想いで

2011年8月25日(木)曇り

と、いう訳で、今朝は東京。昨日、大阪へ飛んだ後、新幹線でやって来まし た。今年はよう大雨が降るので、静岡と神奈川の間界隈で、新幹線がビッシリ止まりよります。昨日も大雨の影響で徐行運転、ということでしたが、小降りに なって定刻運行になりました。今日の新幹線は、また、かなり乱れちゅうにかありません、大雨で。へんてこりんなお天気が続きます。
さて、写真は、 ご承知の通りの東京スカイツリー。実は、この写真を撮った場所からは、以前にもスカイツリーの工事現場を撮影しちゅうがです。2008年10月1日と11 月14日の写真は、まだ、基礎工事中の現場。2009年4月28日のは、下部のビルが建ちかけちゅう状況。あれから、この場所で定点観測するつもりやった がですけんど、急激にどんどんと伸びていくスカイツリーに追いつけず、今になってしまいました。ご承知の通り、もう、ほとんど出来ちょります。
2008 年の情報では、高さは610mということでご紹介しちょりますが、結局、634mということらしいです。自立式電波塔世界一を目指したので、最終的にその 高さになったそうです。もひとつ理由があって、ここは昔、武蔵の国やったということで634。なるほど。で来年5月22日に開業するとのこと。しかしあれ ですね、あまりにもデカ過ぎて、これっぱあ近くから見るとかえって高さが実感できません。あの、展望ルームのある部分でも、すでに東京タワーよりも高いと いうことですきに、高いです。
最寄りの業平橋の駅は、東京スカイツリー駅になるそうですね。歴史のある名前やったですが、仕方ないでしょうか。
今朝は、北千住に泊まっちょりました。隅田川を下ると、関東大震災の復興でつくられた言問橋があり、その東にスカイツリー。今日は曇りのお天気で、てっぺんは雲がかかって見えにくうなっちょりました。
北 千住はエイですね。繁華街がかなりごちゃごちゃしちょりまして、猥雑な雰囲気も漂います。ヒトが一人通るがが精一杯みたいな路地がどっしこあります。思い もかけないような家と家の間からヒトがポンポンと出てくるので、見てみると、狭い狭い路地の出口。普通の通勤路に利用されよります。こんな風景は、再開発 とやらで壊さんとってもらいたいもんです。スカイツリー界隈は、ビックリするくらい街の様相が変わりました。2008年に行った際の雰囲気と、もう、全然 違う街。こうやって変化していく場所と、歴史文化、伝統、ごちゃごちゃ、猥雑が残されちゅう場所。混在していくがが理想的やと思います。
ところ で、今、東武野田線の電車の中でこのにっこりを書きよります。千葉県の柏に用事があって、次に行きたい所が埼玉の大宮。野田線が直通ですき、便利と思うた がですが、この電車、なかなかのんびりしちょります。各駅停車しかなく、大宮に着くがはいつになることでしょう。しかし東武野田線、実は、かなり懐かしい 電車。学生時代、柏から野田線で一駅の豊四季という駅の近くに、高校仲の良い友人がアパートを借りて住んじょりました。たまに遊びに行って泊まらしてもら いよりました。あるとき、飲み会のあとで行ったもんで、柏駅に着いてみると野田線の最終電車が出た後。仕方ないので、雨の中、豊四季まで歩きました。途 中、同じ電車に乗ってきて豊四季方面に歩くおんちゃんと一緒になり、途中のバーへ一緒に入って、明け方近くまで飲んでしまいました。おんちゃんは、有名な イラストレーターさんやったらしいです、バーのママさんがおっしゃるに。
で、友人のアパートにたどりついたのは、午前4時くらいやったでしょうか。起こして、入れてもらい、寝る場所をつくってもろうて翌日お昼まで寝らしてもろうたことでした。
豊四季の駅を見て、そんな時代のことを思い出しました。30年前の話。あの、一緒に飲んだおんちゃんはどうしゆうでしょうか。


←前日の日記2011年08月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter