1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

本山氏はどっから長浜合戦へ向こうたか〔2622〕2010/06/20

本山氏はどっから長浜合戦へ向こうたか

2010年6月20日(日)雨

数年前のこと。ここ、治国谷(じごくだに)の峠を越えて春野方面へ走りに行きよりました。あの、ジブリの映画に出てきそうな雰囲気の砕石工場をちょっと下った所の道路の側溝に、すごいものを見ました。

高知にはカンタロウというミミズがおります。長さ30cmくらい小指くらいの太さで、高知では結構普通にあちこちで見かけるポピュラーなミミズ。単独で見ると、高知ではどうということは無いのでありますが、そこで見かけたのは、側溝を埋め尽くす、夥しい数のカンタロウの群れ。どういうことで、あんなことになっちょったがか、今でも謎。ちょっと、夢に出てきそうな景色でした。

今日も同じように市内から治国谷を越えて春野へ走りに行っちょりましたが、側溝にカンタロウさんは居りませんでした。良かったような残念なような。

治国谷の峠を越える道には、1992年にトンネルが開通しました。それまで通りよったクネクネ道路を利用することはメッソ無いなりましたが、今日はその旧道の峠越え。峠に大きな墓地が造成されちょりまして、ビックリしました。峠から南を撮影したががこの景色で、その砕石工場の向こうへと道が下っていきます。下りきったところに「はるのの湯」という温泉施設が。その温泉のある小山には、戦国の頃、木塚城というお城がありました。戦国末期の長宗我部と本山の決勝戦の頃には本山氏の支配下になっちょった木塚城。1560年、長浜で、元親さん初陣と言われる戸の本合戦が繰り広げられました。長浜城は、本山方の大切な拠点。木塚は、西の吉良峰城と長浜城そして、この谷から現在のおおなろ園界隈を越えて神田へ出て朝倉城につながるルートの結節点にありました。長浜城が長宗我部国親軍に急襲されて陥とされ、急遽、朝倉城の本山茂辰本軍は長浜へ。その際、たぶんこの谷を通って木塚城へ入ったがやないでしょうか。西の吉良峰城の援軍と合流、軍議をおこなったのが、木塚城といわれちょります。

結局、初陣?元親さんが活躍した戸の本合戦は長宗我部軍の勝利に終わり、2年後の朝倉合戦まで破竹の勢いで進撃、土佐、四国制覇への大きなステップとなったのであります。そんな歴史をもつ木塚城跡の温泉につかり、バスに乗ってのったりまったり帰ってきた梅雨の日曜日。


←前日の日記2010年06月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter