日食が、雲の向こうにはっきりと見えました〔2289〕2009/07/22
2009年7月22日(水)曇っちょりますが日食はボッチリ見えました
てな訳で、今日は7月22日、46年振りに、日本の陸上で皆既日食が見れるという7月22日。南のトカラ列島とかでは、完全に太陽が月に隠れるというダイヤモンドリングが見れるはずやったがですが、あいにく曇ってしもうて黒い太陽は見れんかったみたいです。高知では、太陽のかなりの部分が隠れる部分日食が見れる予定でした。で、見れました。皆さんはいかがでしたか?
ひまわり太郎、はりまや橋からバスに乗って松山へ行かんといけませんでした。10:55発。
そのバスを待ちゆう間、はりまや橋界隈から空を見上げました。空にはあいにくの雲が。しかし!
雲は段々と薄うなってきて、その雲の向こうにほとんど欠けて三日月みたいな形になった太陽がはっきりと見えるではありませんか。いやいや、感動しました。街も、ちょっと暗い感じになりまして、雲にはっきりと見える日食。これが、晴れたお天気やったら、とてもぢゃあないですけんど直視できず、何の観測用の準備もしちょらんかったひまわり太郎は、見ることができんかったことでしょう。たぶんオオカタの皆さんもそうやったがぢゃあないでしょうか。が、適度に雲がかかってくれたお陰で、裸眼でキレイに日食を見ることができた訳です。これはラッキー。
で、一生懸命デジカメでも撮影してみたがですが、いっぱいどっしこ撮影してみたがですが、キレイに写っちゅうがは1枚もありませんでした。残念。肉眼ではハッキリくっきり見えちゅうがですが、写真には撮れませんでした。技術と準備不足ですな。この、上空の明るうなっちゅう部分に日食の太陽がホントは写っちゅうがです。想像してみてください、日食の太陽。向かいのビル、昔、よさこい節になった、五台山の修行僧が美人のお馬さんのためにかんざしを買いに来た小間物屋があった場所に立つあのビルの真上に、壮大な天文ドラマが繰り広げられたのであります。
写真には撮れんかったですが、なかなか満足できた日食鑑賞でした。