文化の日と南嶺、柏尾山を眺める〔2028〕2008/11/03
2008年11月3日(月)曇っちょります
今日は文化の日。昔、明治天皇の誕生日やったので天長節と呼ばれよった祝日は、昭和の日本国憲法が発布された日ということで、平和と文化を謳う日本国憲法が発布されたがを記念して定められたということらしいです。なかなかコジツケちょります。公式見解では、明治天皇誕生日とは関係ないことになっちゅうらしいです。素直ぢゃあないですね。ちなみに憲法が施行された5月3日が憲法記念日。さすがにあの明治天皇の誕生日が新日本国憲法の憲法記念日ぢゃあますかったがでしょうな。
昭和天皇の誕生日は、今はみどりの日。
あの祝日はゴールデンウィークのスタートの日として定着しちょりましたですきに、亡くなったというて祝日では無いなったりしたら大騒ぎになったことでしょう。明治天皇誕生日は、戦後、祝日が制定される際に無いなっても問題はなかったでしょうが、その筋の皆さんが頑張って残したというがが真相らしいです。成る程。
それはともかく、秋の休日、なかなかの素敵なタイミングでの休日になっちゅうことは間違いありません。朝は雨で日中も曇っちょりましたが、午前中、静かな南嶺をたつくりに行っちょりました。
雨が降っちょりましたですきに、普段の休日はご年配のハイカーでかなり賑わう南嶺も、今日は静かでした。家から六泉寺、深谷まで軽く走って行き、そこから一気に駆け上がると鷲尾山。結構急坂で、走って登ると心臓ばくばくが心地良い鷲尾山。そこから西へ一旦急坂を下り、そしてまたまた急坂を駆け上がると南嶺最高峰、標高359mの烏帽子山。名前で解るとおり、てっぺん近くはかなりの坂道で、走りゆうやら歩きゆうやらわからんくらいのペースになりますな。
テレビ高知のテレビ塔を見ながら下り、途中の見晴らしの良いところからこの写真を撮影してみました。向こうに見えるは、二週間前の10月19日のにっこりでご紹介した柏尾山。NHKと高知さんさんテレビのテレビ塔が見えます。
高知の街を見下ろす南嶺の山々をたつくることは、結構文化的なことぢゃあないろうかと思うちゅうひまわり太郎でした。