はりまや橋観光バスターミナル雑感〔1843〕2008/05/02
2008年5月2日(金)曇っちょります
今日はちくと曇っちょりますが、明日からの連休はこぢゃんとお天気が良さそう。明日はまたまた暑うなりそうですね。皆さんどんな計画を立てちょりますか?
ここは、昨日オープンした「はりまや橋観光バスターミナル」という施設。はりまや橋の交差点から東へ行った、かるぽーとの手前にできました。今まで得月楼さんの前で降りよった高速バスや空港バスは、これからここで降車するようになるそうです。いや、間違いぢゃあないです。降車だっけです。乗るがは、今まで通りはりまや橋交差点の北東の土電ビル前。
あと、ここには観光バスが5台停めれる駐車場ができました。ここをはりまや橋を中心とした観光の拠点にしちゃお、という高知市さんの意気込みらしいです。十数億円かかったそうです。で、バスの降車場と観光バス5台分の駐車場。係員も数名常駐。
さて、ここ、以前は何があったでしょう。2005年8月23日のにっこりをご覧下さい。この細長い場所は空き地でした。何でか。それは、ここに、昭和40年代まで堀川が流れよったきですね。今はかるぽーとの前で終点になっちゅう堀川、その頃は、堺町、堀詰からはりまや橋の下を流れ、ここを通って九反田の卸売市場の前を通り、稲荷町で浦戸湾に流れ込みよりました。新堀川で江の口川ともつながっちゅうので、旭の製紙会社の凄まじい排水でどぶ川になっちょりまして、昭和40年代に埋め立てられました。
今、江の口川も鏡川も、美しい流れに戻ってきました。堀川には魚やシオマネキなどなど、生き物がたくさん暮らすようになりました。
ひまわり太郎、びっしりぎっちり書いてきましたですが、ここはやっぱし川に戻すべきやと思うちょります。はりまや橋の下も川。大丸の前には池。観光客さんは、ここへバスを停めて今のはりまや橋を見るがと、はりまや橋の下を流れる川を舟でゆっくりくつろぐがと、どちらが楽しいでしょうね。まだ、このターミナルの上に高架の歩道みたいなのを作って、かるぽーととはりまや橋をつなぐ、てな計画が残っちゅうそうです。その歩道を通って、皆さん何を見にいくがでしょうね。あのはりまや橋とからくり時計を見て、ほんで感動してまた来たい、と思うがでしょうか。