1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

馬場孤蝶〔184〕2003/10/17

馬場孤蝶

2003年10月17日(金)快晴

今日もよく晴れちょります。まだ暗い時間に家を出発し川べりを走りよりますと、だんだんと明るくなって来て景色が輝き出す様が本当に感動的です。

写真は、昨日の山内家下屋敷から鏡川へ出た所。丁度日の出の時間ですね。

山内神社の境内への入り口にあたるこの地点に、立派な碑が建てられちゅうことを知っちょりますか?この碑は、明治期の、高知の生んだロマン派文学者「馬場孤蝶(ばばこちょう)」先生を顕彰する碑です。馬場孤蝶は、この碑の北西の金子橋界隈で1869年に生まれました。兄は、自由民権運動の中心人物として有名な馬場辰猪。

島崎藤村や樋口一葉、与謝野晶子らと親しく交わった、高知には珍しいロマン派の文学者で、たくさんの小説や詩、評論を書きました。土佐では、大町桂月に代表されるような、かなり堅い文学が主流やったがですね。

翻訳家としても有名で、トルストイの「戦争と平和」やモーパッサンの「月夜」、バルザックの「心の通路」などを翻訳し、日本に紹介した功績は多大でした。

その知識や学問の領域は広く、慶応義塾でも教鞭を取ったそうです。海外文芸思潮を日本へ移入する先駆的役割を果たし、多くの文学者や詩人のみならず、大杉栄などの社会運動家からも尊敬されちょったという異能の人材です。

土佐には色んな多才な人物がどっしこてんこもりですな。すばらしいです。

この碑は、昭和62年6月に「孤蝶の碑を建てる会」によって建立されたもので、表には孤蝶の一文が刻まれちょります。

一輪ノ皎月 中天ニ 輝クヲ見タリ


←前日の日記2003年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter