1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

上岡八幡宮、安政の大地震〔974〕2005/12/15

上岡八幡宮、安政の大地震

2005年12月15日(木)快晴!

おーのひやい シビコオルちや 土佐の朝

昨日に引きつづき、今朝も冷えました。そんな中、ひまわり太郎はトウから南国工場です。南国工場の少し南に、国道55号線が物部川を渡る「新物部川橋」というのがあります。その東詰の南にこんもりとした小山があります。ここ、ひまわり太郎は昔から気になっちょりました。何となく古い遺跡のありそうな、何となく神様の住んでおりそうなたたずまい。しかし、行ったことはありませんでした。今朝、遂に意を決して行ってみました。住所は、香美郡野市町上岡字手水(ちょうず)屋敷。

行ってみますと、上岡八幡宮が厳かに鎮座しちょります。成る程。神様の雰囲気がするはずでございます。古い文献によると、この上岡八幡宮、14世紀にはすでに建てられちょったことが判っちょります。

しかもこの八幡様、おそらくひまわり乳業南国工場の氏神様だと思われます。今更本当にうかつですが、どうやらそのようです。で、一生懸命お参りしてきました。これからは大切にせんといかんですな。いやはやまったく。

この参道入り口、鳥居の脇に、大きな大きなクロガネモチの木が屹立しちょりまして、その横に「上岡八幡宮築石完成記念碑」という古い碑が建てられちょります。明治15年の建立。その碑文には「嘉永七年寅十一月五日大地震、地所によりしづみ、浦々人家流失、人いたみ夥敷、上丘西川原まで浪来る事を記」とあります。嘉永七年と言えば安政元年(1854年)。つまり、安政の大地震ですな。南海沖の大地震は、一定周期でやって来ます。昭和の南海地震(1946年)、安政地震(1854年)、宝永地震(1707年)、慶長地震(1605年)となっちょります。安政の大地震の際には、ここまで津波がさかのぼって来た証拠が、この記念碑に刻まれちゅう訳です。なるほど。


←前日の日記2005年12月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter