1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

4月、春爛漫〔8021〕2025/04/01

4月、春爛漫

2025年4月1日(火)晴れ!

そんな訳で、4月。昨日から始まった朝ドラ「あんぱん」、いかがでしたか?

オープニング映像に出てきた、最初期のアンパンマンのアニメーションが、印象的でした。パブリックビューイングの後、リニューアルされた「やなせたかし記念館」を、関係者の方のご案内で見てきました。

新しい展示は濃密で、こりゃあなかなか見どころ満載。子供が楽しめるエリアもあるけど、大人も十分楽しめるエリアも充実。行ってみる価値、あります。

 

大人が楽しめる場所としては、アンパンマンミュージアムの4階。夥しいやなせ先生が描かれた原画とか、絵画とか、詩とかが展示されており、時間が経つのを忘れさせてくれます。

あと、詩とメルヘン絵本館。これ、すごい。やなせ先生の凄まじい仕事量を体感できます。「詩とメルヘン」は、サンリオが、まだ山梨シルクセンターという小さな事務所だった頃から、やなせ先生の詩集を出版していたご縁などがあって、1973年から2003年まで刊行された文芸誌。385号まで、すべて、編集長はやなせたかし先生で、表紙の絵も全部、やなせ先生。

「詩とメルヘン絵本館」には、その全385号を展示してあり、やなせ先生の素晴らしい表紙絵を見ることも、できます。ずらりと並ぶと圧巻。先生が着ていたあの派手な服とか、身につけてた小物、靴下などなど。そして新しく、やなせ先生の仕事場が完全再現されてますね。机の上には、先生が本当に使っていた絵の具や文具用品などが置かれてて、臨場感抜群。

「詩とメルヘン絵本館」の隣にあるのが「別館」。ここも大人が楽しめる展示があり、NHK「あんぱん」特設コーナーは無料で入れるのが嬉しいねー。

 

そんな訳で、4月。

本日から、「あんぱんが食べたくなる牛乳」と「あんぱんが食べたくなるカフェオレ」が遂に発売。しかも。嬉しいことに、こんな素敵なキャンペーンも始まります。僕が嬉しがってる場合ではないけど。

期間は今日から6月末までの3ヶ月間。

なんと100名の方に、昔懐かしデザインのグラスが当たります。小学校の頃、給食の牛乳瓶に描かれた男の子、女の子が居て、とても少なくて貴重だった女の子の絵柄の瓶に当たったら幸せになれる、みたいな話、ありませんでしたか?

そのワクワクを再現する為、今回のキャンペーンでは、ほんの少しだけ、女の子の絵柄のコップも準備しているという凝り様なんですね。

応募方法は、こちらオンラインショップからのご購入でも応募できますので、奮ってのご応募、お待ちしております。

 

いやー、色んなことが、春爛漫やねー。


←前日の日記2025年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  x