1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

商店街と飲食店〔7460〕2023/09/18

商店街と飲食店

2023年9月18日(月)小雨

小雨がぱらつく朝。敬老の日。自分もそろそろ敬ってもらう日が近づいてきた、などと考えるのはやめて、今日も元気に頑張ろう。このにっこりひまわりを書き始めたのは2003年、今から20年前なので、僕も今より20歳若かった訳で、街の風景も変わったねー。

ここは帯屋町一丁目。朝のアーケードには人通りも少なく、静かな朝の商店街。こないだ、少しづつ中心商店街の人出も増えてきたけど、飲食店がかなり増えた、みたいな記事が高知新聞に掲載されてました。そう。増えました、飲食店。

 

昔は、衣料品に匂いが移ったりするので、アーケードの中に飲食店をつくる、というののハードルがかなり高かったと聞きます。居酒屋さんとかとんでもない、という感じ。今は、衣料品店などが減ったかわりに飲食店。これが世の中の流れというものなんでしょうかね。

 

昨日書いた「高知街ラ・ラ・ラ音楽祭」が始まったのは2002年で、その何年か前まで、中央公園でのイベントでテーブルや椅子を置いて飲食を供するの、認められませんでした。周辺の飲食店の営業妨害になる、とかの理由で。今となっては信じられんような話やけど、ついこないだまで、そんな感じだったのでした。「土佐のおきゃく」とか、30年前だったら有り得んかった訳ですな。今は昔。

 

昔、徐々に中心商店街のお客さんが減ってきてた頃、思ったこと、ありました。大阪や東京など大都会の、アーケードのあるような商店街。そこに衣料品店などは少なく、飲食のお店がずらりと並んで賑わっている。アーケード商店街の役割が、高知のような地方都市と大都会では違うんだなー、などと思っておった訳やけど、高知でもそんな風景が始まっているのでした。

昔は、夜になると人通りが全然なくなっていた帯屋町が、今は、夜も人が歩いてます。飲食店も多いから。

 

敬老の日で、新聞には高齢者の話題が満載。益々人口減少と高齢化が進む高知で、この風景がどんなに変わっていくんでしょうかね。変わっていくのは、間違いないよね。

ストリートビューで2012年のこの場所を見ると、こう。僕が9月18日に敬ってもらう時代になると、どんな風景になっているんでしょうね。街は生き物。願わくば、僕が育ったこの街が、どんな形にせよ、どんなお店が並んでいるにせよ、賑わっていて欲しい。


←前日の日記2023年09月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter