20周年まであと1日〔7305〕2023/04/16
2023年4月16日(日)晴れ!
いよいよ、明日。明日で、「今日のにっこりひまわり」20周年。毎日更新連続7306日目が、明日。なので今日は連続7305日目。この7305日の間に変わってしまったものを、今日も書こうと思ってます。
その前に、一昨日の話。高知県中央酪農組合連合会の総会と乳質表彰と懇親会をやった話、書きました。でですね、飲みました。久々に、ぐっすり。葉牡丹で13:00から飲み始め、15:30くらいにひろめ市場へ。いつもの「やいろ亭」さんの前に陣取り、ぐっすり。かなり飲んだところに、高知県畜産振興課の酒豪女性Nさんが合流。その後、街で飲んでいた弊社南国工場のメンバー数名が合流してしまい、ひろめ市場の中で少し場所を替えてぐっすり。雨が降る中、やっとのことでタクシーで家にたどり着いたら22:00。僕はいったい何時間飲んでいたんだろう。
コロナ前の感覚、思い出しました。僕が高知県人だったことも、思い出しました。高知県の酪農乳業は、こんな感じで発展してきたことも、思い出したのでした。そんな、夜。いや、昼と夜。
この20年間、コロナ期間を除いて、そんな有り様で過ごしてきましたね。そして、風景も、変わりました。一昨日行ってたひろめ市場も、20年前には、まだ、そんなに観光客さんも多くなかった。南西入口前の柱に、こんな線があるの、ご存知でしょうか。以前はあそこに「ブブカ」人形があったの、ご存知でしょうか。まだ、追手前小学校があった頃。
僕が6年間通った高知市立追手前小学校では、校区区民運動会が毎年開催されてて、僕はそのお世話役。中学生だった広末涼子さんも積極的に元気に参加していた区民運動会。楽しかったねー。廃校前、最後の区民運動会は、あいにくのお天気で、体育館で開催されました。僕が小学校2年生のときにできた体育館も、その後、取り壊されたので貴重な写真となりました。最後の日、最後の校歌を歌い、そして閉校宣言で幕を閉じた、追手前小学校の歴史。
写真は、今朝の追手筋。日曜市の準備が進む、追手筋。僕らの追手前小学校は、写真左手の図書館「オーテピア」になりました。
お城の下、丸の内緑地も、模様替えの工事が終わって新しくなりました。樹々の下でラララ音楽祭をやったのも、懐かしい思い出。高知の「ウッドストック」と銘打って、ハードなロックの会場になっていた丸の内緑地。
そして、高知城。思えば20年前。高知城二の丸でスタートした「今日のにっこりひまわり」。高知城の姿は、20年前と変わらずに、今も美しい高知のシンボル。
お城の本丸御殿には、2006年に放映された大河ドラマ「功名が辻」で仲間由紀恵さんが着用した着物が展示されてたけど、今はどうなってるんでしょうかね。その後、2010年の大河で「龍馬伝」。そして今年、我らが牧野富太郎先生を取り上げた「らんまん」。20年で大河ドラマ2回に朝ドラ1回というのは、なかなかの確率やね。
そんな、いろんなことがあった20年。
明日、いよいよ20周年。