また地震〔6910〕2022/03/17
2022年3月17日(木)晴れ
夜中の地震、恐いですねー。僕は完全に熟睡していて、朝起きてから知りました。東北を中心に、最大震度6強。なかなか激しい地震だったようです。
今朝出勤してくると、4時頃には配達されている高知新聞に早くも地震の見出しが。昨夜11:36発生の地震ニュースが、今朝4時に届く新聞に載っているのって、すごいね。さすが高知新聞。
とは言え、速報性で言えばネット。今も、刻一刻、地震の情報がネット上で更新されています。となると、新聞の役割は、多方面からの深掘りでしょうか。高知新聞さんには、今回の地震のメカニズム解説と南海トラフ地震との関係、高知県人の心構えと対処、とかを期待したい。
元京大総長の尾池先生などは、僕の高校の先輩だし、地震の専門家でもあるので、コメントとか貰いたいですよね。
まだ詳しいことは発表されてないし、わかってないけど、東日本大震災の余震域での地震であるのは間違いないみたい。あれから11年経過する訳やけど、まだ余震は続いてるのが地球の恐ろしさ。東日本大震災は、プレートの沈み込みによる巨大地震で、巨大津波を発生させるメカニズムのもの。海側の重いプレートが陸側の軽いプレートの下に沈み込んで陸側にエネルギーが蓄積され、そのエネルギーが限界に達すると、ビヨンっと跳ね返るのが、プレート境界で発生する巨大地震。東日本では、11年前に、その蓄積したエネルギーが解放されているので、今回はプレート地震ではないでしょう。でも、東日本大震災によって、他のメカニズムの地震も誘発されやすくなってるんでしょうね。
南海トラフでは。今も、徐々にエネルギーが蓄積されつつあります。前回解放されたのは昭和21年12月のこと。まだ76年しか経過してないけど、昭和21年の地震は、南海地震にしてはかなり小さい規模だったと言われてます。つまり、エネルギーがすべて解放されたのかは、疑問である、と。そうであるならば、まだ76年しか経過していないとは言え、十分なエネルギーが蓄積されている可能性はある訳で、準備を怠れないのが、僕ら高知県人なのであります。
今回の地震で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。地球のことは、まだまだわからない。人類は、地球と上手に折り合いをつけていく術を研究し、学び、実践していく他はありません。戦争なんかやってる場合では、ない。