1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

介良と長岡郡〔5272〕2017/09/21

介良と長岡郡

2017年9月21日(木)晴れ

久々に自転車出勤。一昨日は会社から走って帰りましたが、昨夜は自転車で帰宅。で、今朝は自転車出勤。今乗っている自転車は、黒い折りたたみ号以前の白い折りたたみ号からは随分進化しまして、7段変速です。安い折りたたみ自転車にしては、なかなか優れものだと可愛がっています。いつもは折りたたんで車に積んでおき、いつでもどこでも車から降ろして使う。航空母艦に搭載した戦闘機みたいなもんだね。便利便利。

ここは介良。幾度もご紹介してきた、介良の中心部。随分と風景も変わってしまいました。同じアングルで8年前、2009年7月に撮影したのが、これ。道路の広さが全然違うことがおわかり頂けましょう。8年前に倉庫みたいなのがあった場所に、駐在所ができた訳です。

風景は変わってしまいましたが、この合併記念日だけは変わらずに元の場所で頑張っているので、どこがどう変わったのが、よくわかる。

農協のガソリンスタンドがあった界隈に、JAの新しい大きな建物と直販所ができました。

この写真では写ってませんが、元々の農協の建物はこの向こうの左手にありまりたが、今は広い駐車場になりました。

この拡張された道路も、まだ工事中で、半分は供用が始まってません。もう、ここが広い道路になるのも時間の問題となって参りました。介良、中心部。

 

僕らが子供の頃は長岡郡介良村であった、介良。同じく長岡郡であった大津村と一緒に、高知市に編入合併されたのが昭和47年。僕が小学校5年生の時なので、まあ、こないだの話だ。

長岡郡というと、現在は大豊町と本山町だけ。こっからは随分遠いですな。

元々の長岡郡は、広い。南は現在高知市の三里村から、五台山村や高須村も、長岡郡。現在南国市の十市村から大篠村や野田村、岡豊村、長岡村も、長岡郡。香美市新改村とかも含んでいた、長岡郡。

三里村とか五台山村とか高須村とかは、昭和17年に高知市に編入。十市村とか大篠村など、現在の南国市に含まれる地域は昭和34年に南国市ができた時に、南国市になって、長岡郡ではなくなったのでありました。

 

このとき、大津村と介良村は、長岡郡の飛び地になった。

元々の「長岡」という地名は、JR土佐長岡駅界隈が長岡村で、土佐山田、長岡、ごめんと繋がる洪積台地のことを「長岡」と呼んだから。舌状の、長い岡ですきんね。地理院地図で見ると、長岡台地がよくわかります

しかしそもそもの長岡台地は、昭和34年に、長岡郡ではなくなり、大豊町、本山町、そして介良村と大津村だけが、長い岡とは関係ないけど長岡郡として残ったのである。

そして昭和47年。遂に、介良と大津は高知市になり、長岡郡は大豊町と本山町だけになって、現在の人口は7000人。今はこの介良だけで人口13000人。長岡郡の倍近い人間が暮らす、元長岡郡の介良。

 

これからも、風景はどんどん変わっていく。変わらないのは、この合併記念日だけなのか。

いや、もっと変わらないのがあった。向こうに見える介良富士。太古の昔、ここが気良郷と呼ばれた時代から、いや、もっと遥か、旧物部川がここを流れていた時代からあの姿で存在し、そしてこれからも変わらずに介良を睥睨していくであろう、介良富士。

 

変わっていくもの、変わらないもの。


←前日の日記2017年09月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter