1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

潮江橋の彼岸花〔517〕2004/09/14

潮江橋の彼岸花

2004年9月14日(火)高知も晴れました!

今朝は高知へモンちょります。昨夜の雷雨はすごかったですね。突然降り出すので、気持ちよく濡れてしまいました。うってかわって今朝は快晴。心地よい風が鏡川畔に吹いています。とは言いましても、仙台とは全然気候、気温が違いますな。一昨日の仙台は、最高気温が20℃まで上がっちょりませんでしたし、朝晩は寒いくらい。日本も広いですね。

で、今朝は潮江橋。路面電車が気持ち良さそうに快走しよります。歩道と車道の間の植え込みにはご覧のような「彼岸花」。ひまわり太郎が仙台へ行く前は咲いちゃあしませんでしたんで、この2日くらいで突然咲いたんでしょうね。

いつも唐突に咲くのが彼岸花。この植え込みには、以前にもご紹介した「玉簾」が可愛らしい白い花を咲かせゆうがですけんど、それに赤と白の彼岸花が映えてとてもきれいです。

彼岸花は彼岸花科ヒガンバナ属の、中国原産の花。ご覧の様に、花が咲く時期には葉っぱは見えません。花が終わった後で葉っぱが出て来るのであります。

偉大な民俗学者宮本常一さんの有名な著書「忘れられた日本人」の中に、四国の山中の暮らしを調査した話が出て来ます。その中に、飢饉の際、この彼岸花の根っこを何度も何度も水にさらして毒を抜き、食糧にしよったという話があったと記憶しちょります。記憶違いでしたらすみません。昔の山中は、本当に大変やったがですね。

彼岸花の別名は「曼珠沙華」。仏教の教典から来ちゅう名前で、「天上の花」という意味ながやそうです。


←前日の日記2004年09月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter