1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

西佐川、尾川、不動ヶ岩屋遺跡、斗賀野、桑田山温泉〔4543〕2015/09/23

西佐川、尾川、不動ヶ岩屋遺跡、斗賀野、桑田山温泉

2015年9月23日(水)薄曇り

過ごしやすいお天気の、連休最終日。
実は、昨日のにっこりひまわり、重大な間違いを二つもしでかしちょります。ひとつは「曜日」。月曜日などと書いておりますね、自分。火曜日やのに。何という勘違い。いつもにっこりひまわりを読んで下さりゆう、Yさんからのご指摘で気付きました。それまで気付いておりませんでした。
もう一つが「秋分の日」。どういう訳か、昨日を秋分の日とばかり思い込んでおりました。今朝、新聞を見て、今日が秋分の日であることに気付いた訳だ。嘘つき2連発。いや〜、ダラけちょります。思い込みで書いたらイカんと、あれっぱあ言うちゃあるに。しかも、確認もしちょらん。いかんいかん。連休ということでご寛容頂ければ幸甚幸甚。

さて。
そんな訳で、今日は、朝5:38高知駅発の各駅停車に乗って西佐川駅へ。心に秘めちょったランを敢行する為、早朝に出かけたのであります。
今から3年前、2012年10月13日のラン。佐川駅から猿丸峠、そして西へ下って尾川、それから南下し、不動ヶ岩屋遺跡を堪能しつつ北上してトンネルを抜けて斗賀野へ。で、斗賀野から、旧斗賀野峠を越えて須崎の方へと抜け、桑田山温泉、という計画であったのが、途中で足をひねって計画変更、斗賀野駅から吾桑駅まで汽車に乗ってしまった、という悔しい過去。

リベンジのランであった訳だ。今朝は。
西佐川駅から新しい道を通って尾川へ。南下して、不動ヶ岩屋遺跡。

写真は、その不動ヶ岩屋遺跡。このアングルで撮影したのをにっこりでご紹介するのは、その2012年10月と、その6年前、2006年4月16日。そこに写っているのは、小学3年生のJr.2号。昨日、高校最後の運動会をやっておったJr.2号が、まだ小学校3年生の時の写真だ。懐かしい。あの子が身長180cmを超えてしまいました。

この洞窟は、石灰岩質の岩によって形成されちゅう。そうか。秩父累帯南帯の三宝山帯だ。仏像構造線の北側にあって、稲生やら鳥形山やら、たくさんの石灰鉱山を形成しちゅう地層。なるほど。縄文時代草創期、12,000年〜10,000年前に、この洞窟で暮らした人々が居たのである。最終氷期のヴュルム氷期の最終盤。ヴュルム氷期で海の水が凍り、海水面が最も下がったのが2万年程前。今より120mも低い海水面であった、という話は、マニアな読者は先刻承知。で、間氷期になって急激に回水面が上がり、今くらいの海水面になったのが8000年くらい前でしょうか。どんどん暖かくなり、6000年くらい前には「縄文海進」という、今より5m以上高い海水面の時期がありました。

そんな地球環境の中で、不動ヶ岩屋に住んでいた人々の有りようを想像してみる。12,000年前くらいは、涼しく、住みやすい環境であったのかも知れない。植生もそんなに鬱蒼とせず、ドングリなどの木の実も豊富であったのか。狩猟で獲れる動物も豊かであったのかも知れない。
しかし温暖化が進んで植生が変わり、鬱蒼とした森が形成。動物も、北へ移動していったかも知れない。10,000前頃にここに住んだ人々は、そんな動物を追いかけて北へと移動していったのでありましょうか。ああ。妄想が・・

それはさておき。
この不動ヶ岩屋を後にして、峠を越えて斗賀野。そして、斗賀野トンネルができるまで、いつも車で通っておった、あのクネクネ道を駆け上ってみました。いや、結構、キツい。

現在のJR斗賀野駅がある地点の標高が100m。
新しくできた斗賀野トンネルの斗賀野側入り口が165m。新しくできたと言うても、今、調べてみましたら、完成したのが1990年。25年も前ではないか!そんなに前にできたのか。
つい最近まで、旧道を通りよったような気がするのは年寄りの証拠。ああ。

それはさておき。
旧道の最高地点は、地理院地図で確認すると262m。その峠を越えると、南側は急な崖。そう。仏像構造線だ。急に南に落ち込むので、そこが断層であることはよくわかる。
仏像構造線を体感しつつ、須崎方面へと向かう道をどんどんどんどんどんどんどんどん下っていくと、右手に曲がると「桑田山」という表示板。これだ。
そこを右折し、尾根を一つ越え、尾根に鎮座まします桑田山神社にお参りしちょいて下ると、リニューアルしてキレイになった桑田山温泉。

前回、2012年に行った際には、旧館のみでした。それはそれで風情もありましたが、今日行ってみてビックリ。
「千年の美湯 そうだ山温泉」で、「和(やわらぎ)」という名前が付けられ、こじゃんとおしゃれになっちょりました。
お風呂も、エイ。実に、エイ。露天風呂、最高ですな、こりゃ。とにかく小洒落ちょりますき。

前回は、お食事もできんかったのですが、今回はオシャレなレストランんもできちょって、親子丼と生ビールを堪能。ああ。極楽。

吾桑駅まで歩き、汽車でモンてきました。3年目のリベンジラン26kmは、極楽でした。


←前日の日記2015年09月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter