1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

神道と狛犬〔4016〕2014/04/14

神道と狛犬

2014年4月14日(月)晴れ!

実に良いお天気。昨日の雨が嘘のよう。雨に洗われた街がお日様に輝いて美しい朝。
昨日は、土佐史談会の総会、記念講演会、懇親会がありました。土佐史談会は、間もなく結成100年を迎えようという、古い歴史と伝統と実績を誇る、土佐の歴史を研究紹介していく学術団体。その機関誌の最新号は255号。土佐の歴史研究に、とてつもなく大きな役割を果たしてきました。

この集まりに参加しよって思うのは、まあ、皆さんお元気、ということ。現在の会長は、前高知県立歴史民俗資料館館長の宅間さん。79歳。中世の城郭が専門。中世のお城には山城が多いのでありますが、宅間先生は若者顔負けの脚力で山を歩き回り、研究したり案内したりと大活躍をされております。
昨夜の懇親会で小生の右隣に座っておられたのが松本紀郎さん。営林局を定年退職後に土佐の歴史に嵌り込み、地道で熱心な活動を続けてこられております。何十年も、秦史談会のお世話をされ、会報「秦史談」は、松本さんがご自分で編集、製本されてきちょります。今も、色々調べたり、史跡探訪のご案内をしたりと大活躍ですが、御年を聞いてビックリ。85歳とのことでした。もう、驚異でしかない。なんでこんなに頭もシャッキで体力もあるのか。それを尋ねたら、先輩がもっと頑張っちゅうに、自分が衰える訳にはいかんき、とのお返事が返ってきました。

その先輩とは。
小生の左隣に座られちょった、ご存知岩脇義郎さん。土佐の郷土史の世界は有名な方で、「高知城を歩く」など、素人にもわかりやすい案内書の著作も多数。現在も観光ボランティアとして、高知城を中心にご案内をされよりますが、御年、何歳でしょうか。85歳の松本さんより上であるのは間違いない。のに、それこそ頭の回転も早く、足もシャッキ。観光ボランティアとして、多い日には4回も、高知城に登ったりするそうです。ビックリ。

歴史研究をされゆうと、年を取っても元気な方が多いがは事実にかありません。頭を使い続けゆうこと、そしてフィールドワークで身体も動かし続けゆうということ。それが秘訣かも知れません。
歴史研究を学術的に極めゆう方には、なかなか、一家言あって、ちょっと難しい方も多いのは事実ですが、この宅間さんや松本さん、岩崎さんのお人柄は実に素晴らしい。こういった先輩に囲まれて歴史の世界に浸ることの喜びを、大切にしていかんといかんと思いました。

さて。
ここはいつもの野市、上岡八幡宮さん。午前4時半の拝殿前。雨に濡れた地面が電灯で光り、真っ暗な山腹に拝殿が浮かび上がるいつもの風景。拝殿前に小さめの狛犬。
狛犬は、どこの神社へ行ってみても参道や拝殿の両脇に鎮座しちょります。阿形と吽形。口を明けちゅうのが阿形で閉じちゅうのが吽形であるのは、金剛力士像などと同じ。狛犬というくらいですき、犬と思われますが、元々、は獅子。と言うか、ライオン。中央アジアに生息するライオンを神聖視し、仏の両脇に置いて守護神としたがが始まりとも言われます。ルーツを辿ると、エジプトのスフィンクスに行き着く、という説もあったりしますが、とにかく、ライオンから狛犬につながってきちゅうのは間違いないところ。沖縄ではシーサーですきんね。

「犬」となったのは日本に入ってから。誰かが、獅子である姿を見て犬と勘違いしたことによるのでありましょうか。獅子だと、勇ましいばかりですけんど、狛犬は犬の要素も入るので、ちょっと可愛いケースもあります。ここ、上岡八幡宮さんの拝殿前の狛犬も、表情は勇ましいですが、その姿はどことなく可愛らしい感じ。そんなことを書くとバチが当たりそうですが。大きさも子犬くらいで、親しみがもてる狛犬であります。

神道とは不思議な宗教で、厳密な教義があったりする訳ではないのに、祀られちゅう神様が誰であれ、建築様式や参道、狛犬や灯籠などの様式が、実に統一的にできちょります。参拝の作法も統一的。いつの頃からそんなになったのでしょうか。日本人は、統一的な様式が好きなのは間違いないところではありますが。
元々は自然崇拝で、山そのもの、大自然そのものが神様であった訳ですが、仏教が入ってきて習合し、その形式、様式に仏教のものが取り込まれ、今のような姿になってきた訳でしょうか。宗教とは、元々儀礼的で、形式を重用視するところから始まったりしますよね。大自然そのものを怖れ敬う場合でも、形式を踏むことで、固定化というか定常化というか安定化を図ろうとするがかも知れません。その形式、様式の中に美しさが醸し出され、芸術へと高められていくケースもあるし、普通に、心の安寧が得られたり楽しくなったり厳粛な気分になったりする。

拝殿前の苔むした小さな狛犬、結構好きです。


←前日の日記2014年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter