1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

あじさいの季節、近し〔3292〕2012/04/20

あじさいの季節、近し

2012年4月20日(金)降ったり曇ったり

今日は、二十四節気の「穀雨」やそうです。春のやわらかい雨が降って、穀類がすくすく育つ、そんな季節。今日も朝から、時々柔らかい雨が空から落ちてきます。気温は高め。高知の平野の田んぼは、もう、すっかり田植えも終わり、緑がちょっとづつ濃ゆうになってきよります。

ここは今朝の野市、上岡八幡宮境内。参道脇に、紫陽花の樹が植わっちゅうがですが、その葉っぱを観察してみますとご覧の通り。そう。紫陽花の花の赤ちゃん。

この写真は、かなりの接写。大きな葉っぱの間に、1cmくらいの小さな葉っぱが手を合掌するように立ち、その間に挟むように紫陽花の花の赤ちゃん。よく見てみますと、このような花の赤ちゃんが、どっしこありました。これがどんどんと大きくなり、そして青や赤や紫の花を咲かせるのであります。もう、紫陽花の季節が近づきゆうということ。こないだまで冬と思いよりましたが、もう、夏へと突入していこうとしよります。早いもんですな、まっこと。

高知で、紫陽花の名所と言えば、まず、春野のあじさい街道でしょうか。弘岡の、野中兼山さんが開削した水路沿いに植えられた紫陽花。シーズンになりますと、たくさんの見物客が訪れます。

県西部では、四万十市の、安並の水車界隈でしょうか。2008年6月14日にご紹介しました。あそこも、野中兼山さんが開削した四ヶ村溝沿いで、見事な紫陽花の群れ。
この野市では、父養寺、上井川沿いのあじさい街道。2009年6月3日2010年6月4日2011年6月8日とかのにっこりでご紹介しちょります。

以前にも書きましたが、高知のあじさい名所には、野中兼山さんの開削した場所が多いのであります。水路と紫陽花は、良く似合うのでありましょう。

過去のにっこりの記事を検索してみましたが、高知で一番人気の、春野、弘岡のあじさい街道をご紹介したものが見当たりませんでした。この辺に、ひまわり太郎が妙にドクレちゅう部分が垣間見えますな。春野でご紹介したことがあるのは、昨年2011年6月19日の、六條八幡神社のあじさい。あれもキレイでした、こじゃんと。

県外ですと、高知自動車道の新宮インターを下りて、ちょっと行ったところにある「あじさいの里」。2010年6月13日にご紹介しちょります。あそこの規模はすごかったです。

ともあれ、皆さんも、ご近所の紫陽花の葉っぱと葉っぱの間をよく見てみてください。早くも、夏を見ることができるかも知れません。


←前日の日記2012年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter