1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

讃岐富士、さぬきうどん駅〔3272〕2012/03/31

讃岐富士、さぬきうどん駅

2012年3月31日(土)雨のち晴れ

今朝はよう降りました。かなりガイな雨。風も強く、春の嵐といった風情でございました。桜、ちくと散ったかも知れません。

ここは香川県坂出市。今日は、朝から徳島、香川。で、夕刻、高知へイヌりがけに高速道路から撮影したのがこの写真。讃岐富士。讃岐富士というのは通称で、正式には飯野山という標高421.8mの美しい山。これは、もう、昔から信仰の山でありつづけてきたことは間違いございません。この姿ですき。

香川県には、こんな姿や台形の山が多うございます。何故、あんな地形が形成されたかにつきましては、2010年3月19日8月29日のにっこりで紹介しちょります。で、この形状をビュートと呼びます。
山の下半分は花崗岩、上の方の固い石は安山岩の一種のサヌカイト。太古の昔、その固い石を切り出して人類は道具をつくったりしたのでありました。

さて、そんな讃岐富士があるのは坂出市。この西側が丸亀市。善通寺市とかもあり、こんぴらさんも近いエリア。この界隈、ひまわり太郎が思うに、香川の中でも有数のうどん処。おいしくて安いうどん屋さんが、ホントにどっしこあります。どこで食べろうか迷うくらい。
で、思い出しましたが、香川県は、今、「うどん県、それだけじゃない、香川県」というプロジェクトで、うどん県として売り出しよります。このセンス、好きです。

高知も、今、「リョーマの休日」という観光キャンペーンを始めました。これも、結構いけます。まあ、土佐龍馬出会い博などというがに比べたら100倍いけます。
こういったセンス、遊び心が大事やと思うがです。
土佐人は、龍馬の手紙に見られるようなセンスを持っちょりました。今年の1月31日にご紹介したような、新聞の葬式をやってしまう素敵なセンスも。土佐の高知の面白さは、昨日のおばあちゃんぢゃあないですが、人間の面白さにあります。間違いございません。

高松駅がこのたび「さぬき高松うどん駅」になったというニュースが流れ、やられた、と思いました。ホントは「さぬきうどん駅」にする予定やったらしいですが、さぬきうどんは香川全体のもの、高松だけにその名称をつけるがはおかしい、という異論がでて、さぬき高松うどん駅になったとか。
まあ、それはそれとして、エイセンスしちょります。なんでもかんでも龍馬をつけたがるがよりは、ずっとハイレベルなネーミングやと思うひまわり太郎です。高知も、一昨日の岡山から帰るバスに乗っちょったおばあちゃん達とかに、色んなコピーを考えてもろうたらもっと面白うなるかも知れません。


←前日の日記2012年03月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter