1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

ここは後免駅、明日は7周年〔2557〕2010/04/16

ここは後免駅、明日は7周年

2010年4月16日(金)降ったりやんだり

ここは後免駅。南国市内にあるJRの駅は、ここと土佐長岡駅の2つ。土佐くろしお鉄道ごめんなはり線の、南国市内にある駅は、こことごめん町駅と立田駅の3つ。ひまわり乳業へは、立田駅から歩いて15分なのであります。

特急が停まるのはこの後免駅だけ。今日は、こっから汽車に乗って出張に出掛けました。汽車の中でこのにっこりを書きよります。

まっすぐ行って左へ向かう線路がJR土讃線で、右へカーブしていく線路がごめんなはり線。

土讃(どさん)線、国鉄時代は土讃本線と呼びよったですよね。以前にも書きましたが、高知のヒトは、JRのことを「汽車」と呼びます。単線ヂーゼルで、一切電化されちょりませんきに、電車ではのうて汽車。高知のヒトが「電車」と呼ぶがは土電の路面電車。これは高知の常識です。

この土讃線が四国山脈の北、瀬戸内側とつながったがは昭和10年。トンネルだらけの土讃線ですきに、蒸気機関車からヂーゼルになった昭和40 年頃まで、夏でも窓を開けれんというなかなかキツい路線やったようです。煤で顔が黒うなった話を、父親からよく聞かされました。

藩政期初期、このにっこりにはビッシリ登場する執政、野中兼山さんによって、現在の南国市の新田が開かれました。その中に町場を形成することとなり、新しい町場へ入植してきたヒト達には、年貢や労役が免除(御免)されたのでありました。そうでもせんと、なかなかヒトが集まらんかったがでしょうね。それで、いつの頃からか、「御免」町と呼ばれるようになり、今では後免。非常にへりくだった、腰の低い町名になりました。

さて、今日は4月16日。と、いうことは、明日は 4月17日、当たり前ですけんど。2003年4月17日が、このにっこりひまわり1回目ですき、明日はいよいよ7周年になるのであります。一日も休まずに続けてきたにっこりひまわりも、連続7年、2558回を迎える訳です。で、今出張に向かいゆう、ということは、周年を初めて県外で迎えることになります。さあ、張り切って参りましょう!


←前日の日記2010年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter