1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

鏡川、つきのせばし、橋の読み方〔2042〕2008/11/17

鏡川、つきのせばし、橋の読み方

2008年11月17日(水)快晴!

これまた良いお天気の月曜日。今週も頑張るぞ~ってな気分にしてくれる、素晴らしいお天気。日中は暑うなりそうです。

ここは今朝の鏡川、月の瀬橋。この北岸が築屋敷(つきやしき)という地名で、南岸が河ノ瀬(ごうのせ)なもんですきに、その両方の名称を合体させ、ここから鏡川に映えて美しいお月様を連想させて「月の瀬橋」。今はこぢゃんと広い立派な話しになっちょります。で、この橋の読み方は「つきのせばし」。「ばし」ながですね。河に架かる橋の場合、濁る~増水する~流される、と連想するので、橋の読み方を濁らせんづくとに「はし」と読ませる場合が多いと聞いちょります。が、この橋は「ばし」ながですな。

ちなみにこの鏡川、旧鏡村の鏡ダムから下流には、順番に、川口橋、大河内橋、宗安寺橋、米田橋、鏡川橋、紅葉橋、新月橋、この月の瀬橋、柳原橋、天神大橋、潮江橋、雑喉場橋、九反田橋、鏡川大橋、と、14本の橋が架かっちょります。ビッシリたつくりよりますき、ひまわり太郎にとっては全部お馴染みの橋ながですが、その読み方については、メッソ気にしたことがありませんでした。

大河内橋は「おおがちはし」と読むがは知っちょりましたし、このにっこりでもご紹介したことがあります。その他の橋はどうながでしょうか。天神大橋と鏡川大橋は当然「はし」な訳で、川口橋も、たしか「かわぐちはし」やなかったかと記憶しちょります。さて、突然気になり始めたら、気になり続けますな。こりゃあ、今度、鏡川大橋から順繰りに、全部ひらがな名称を確かめてみんといかんなりました。「鏡川、橋の読み方研究家」を目指して頑張ります。また、結果を報告しますね。


←前日の日記2008年11月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter