1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

田野の八幡さまの船〔1787〕2008/03/07

田野の八幡さまの船

2008年3月7日(金)晴れちょります、春です

心地良い春の一日。もう、花粉は飛びまわりゆうがでしょうか。マスクやゴーグル姿の方を、よく見かける季節になりました。

今日は、ちくと用事がございまして、高知県東部の田野町へ行っちょりました。ひまわり太郎のご先祖が代々住みよりました田野町。こだわりの経営をされる酪農さんのいらっしゃる田野町。結局、合併せんかった田野町。

その田野町の中心部へ入っていく手前の森に、古くから鎮座されちゅう八幡様がございます。海からまっすぐ参道がのびてきて、古木の生い茂る森の石段を登ったところに鎮座ましましちゅう八幡様。

素晴らしい雰囲気をもつ森のなかに、素晴らしい雰囲気の拝殿、本殿が建っちょります。拝殿でお参りするには、靴を脱いで上がり込まんといかんなっちょります。拝殿の中には古い立派な絵馬などが掲げられちょりまして、この八幡様の由緒正しさと古さを演出しちょります。本殿は、1857年に建てられちゅうと言いますきに、なかなかすごいです。

で、拝殿に、ご覧の和船の模型が梁から釣り下げられちょりました。ものげっちょいばあ精緻なつくりの模型船。全長2mちょっとはあるでしょうか。船底に赤い文字が書かれちょりまして、読んでみますと、「明和元歳 施主 福吉屋茂左右衛門 船頭 市五郎」と読めました。明和元年と言うたらこれまた古いですな。1764年です。江戸時代中期。その時分に、おそらくは海上安全を祈願して奉納された模型船。あんまし見事なので、ちくとビックリしてしまいました。

この参道は、途中で道路の上を通るようになっちょりまして、橋になっちゅう部分があります。その橋の欄干も玉垣になっちょって、もう風化して文字もなかなか読みづろうなっちゅうがです。が、何とか読みよったら、ひまわり太郎の曾々じいちゃんの屋号と名前にも読めそうなものを発見しました。いや、全然別人かもしれませんが、そうかも知れません。突然、ひょっとしたらご先祖のお名前かも知れないものを発見して、ちくと狼狽してしまいました。全然違うかも知れんので、複雑な心境ですが、一度拓本でもとって調べてみたいですね。

田野の役場の近くに、妙におしゃれなポスターが貼られちょったので見てみると、昨夜矢野のふれあいセンターでやったライブのポスター。ナンと、CHARのライブポスターでした。田野のふれあいセンターでチャーのライブ。これもちくとビックリしました。


←前日の日記2008年03月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter