1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

2月18日の琴浦町〔8114〕2025/07/03

2月18日の琴浦町

2025年7月3日(木)晴れ!

今日も暑いね。暑い。

この時期、気温を見ると、灼熱の高知も山陰も、そんなには変わりません。いや、場合によっては山陰とかの方が暑かったりもしますよね。そう。こと夏場の最高気温ということでは、南国高知も、日本列島の他地域に比べて南国らしく暑いのかと言えば、それほどでもない。

ただ、日差しの強さってのは、あります。お日様の強さというか、太陽光線の痛さというか、そういったものは、あるようには感じます。でも海風が吹いたりするので、関西方面の大都会とかよりは却って涼しい、僕らの高知。

しかし。高知と山陰では、冬場の気候は全然違います。真冬の時期、高知では晴ればっかりで、たまに小雪がちらつくくらい。気温も、マイナス2℃を下回るなんてことは殆どありません。ところが山陰では青空が広がることは少なくて、時折大雪になったりします。高知とは全然違う、冬。

 

今年の2月、いつもお世話になっております大山乳業農業協同組合さんにお邪魔しました。白バラ牛乳でお馴染みの大山乳業さんは、鳥取県琴浦町にございます。その日は大雪で米子道が通行止めになり、国道を走って行きました。そして泊まったのは倉吉。翌朝の倉吉は一面の銀世界で、僕にとっては限りなく非日常空間でございました。帰り、ナビが示した国道はとんでもない道で、大型除雪車が通った後だったのでなんとか帰って来れた、2月19日。

 

高知在住で、メジャーデビューも果たしているシンガーソングライター、矢野絢子さんには、「矢野絢子の生態系観察所」というブログページがあります。それ読むと、絢子さん、鳥取県琴浦町への移住を進めておられることがわかります。移住に至る経緯や苦労話などが楽しい筆致で書かれていますね。昨年から、「海の見える、ピアノが1日中弾ける家」をなんとなく探し始め、いろんなご縁の中で、鳥取県琴浦町の素敵な古民家を購入して移住することになった、という物語

偶然そのブログを読むことになり、読み進めると、面白い事実に気づきました。

絢子さん、いろんな曲折の末、契約を結ぶ運びとなりました。その日が、なんと今年の2月18日。僕が琴浦町へ行き、倉吉に泊まった日ではないか。

その日、倉吉の不動産屋さんで契約を結び、琴浦町役場で移住の手続きをしたと書いてます。翌日には一旦高知へ帰ったと書いているので、あの大雪の日に高知へ帰った訳だ。僕が大雪の国道をえっちらおっちら走った、あの日に。世の中の偶然って、なかなか楽しい。

 

そして絢子さん、その家で、今年10月5日に「music&healing~Manimani~」というお店をオープンさせよう、と頑張っておられるのでした。なるほど。大変そうやけど楽しそうやねー。サンシャイン東伯というホテルの向かい、と書いてるので、おそらくはここだ。海が見えて素敵な民家。

 

その矢野絢子さん、こないだも書いたけど、今週の日曜日、あの梅津和時さんとジョイントライブを開催します。昨日の高知新聞に、その情報告知が載ってました。載ってました。載ってましたが、新聞のライブ告知では滅多に見ることがないけど、前座のことも書かれていてビックリ。さあ、どうなることやら。前座には期待せずに、乞うご期待!


←前日の日記2025年07月の日記

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  x