1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

「らんまん」とルルウ〔7351〕2023/06/01

「らんまん」とルルウ

2023年6月1日(木)曇り

6月やねー。昨日の夕刻から少し晴れました。梅雨の晴れ間というか、なんというか。でもまた降り始めて、明日にかけてかなり降るという予報。気を付けましょう。台風も接近中やし。そんな台風接近中の沖縄に、昨日、Jアラートが発令されました。かの国がやることは、わからん。やめて欲しいね。迷惑千万。お陰でNHKは、朝からそのニュースばかりになって、「らんまん」は放送されませんでした。これで二回目。

なので、お昼の再放送を録画予約しといて、今朝、観ました。連続テレビ小説というくらいで、見過ごしたくはないですきんね。

 

このシーン。東京大学植物学教室の田邊教授(要潤)が、政府関係者と思しき人に、陸軍軍楽隊の指導者に、フランス陸軍のルルウ大尉が応じてくれそうだ、という話をしている横を、万太郎が通り過ぎていくシーン。

「らんまん」って、結構、その時代の渋い史実が散りばめられていて、楽しい。このルルウ大尉。明治17年にフランスの軍事顧問団の一員として来日し、日本陸軍軍楽隊を指導しつつ行進曲などを作曲した人物。こないだ、戸山公園、箱根山の話の中でも触れた分列行進曲」を作曲したのがルルウさんなのだ。

来日したときはまだ大尉ではなかったけど、それはそれ。史実そのものではないが、史実のエッセンスがうまく散りばめられているのが嬉しい「らんまん」。

「分列行進曲」は、僕ら世代には、どうしても学徒出陣のイメージが強くて、悲劇的な感情を引き起こしてしまうけど、今も陸上自衛隊の観閲式とかで使われている、歴史的名曲。その作曲者の名前が突然出てきたので、驚きました。

 

「らんまん」で触れられる史実のエッセンスについては、土佐史の大先輩今井さんが、Facebookの中で解説してくれてます。例えば。

最近登場した薩摩出身の実業家、高藤のモデルは経歴から言うて五代友厚であろうと推理。ジョン万次郎さん、結果的に留学前の五代友厚を支援した形になり、その後、五代らの出世を見るにつけ「帰って来んほうが良かった」と言うてた話。

あと、酒造家を圧迫した造石税については、植木枝盛さんが奮闘した話。

それから、万太郎の住む長屋の倉木は、彰義隊の生き残りらしい話。

そうそう。今井さんはコレクターでもあります。「らんまん」に登場する鹿鳴館で開催の晩餐会に、高知県令も勤めた渡辺国武が、前島密から招待され、それに返事した手紙をお持ちで、FBでも紹介されてます。

 

今井さん、「らんまん」制作にあたって、NHKさんに諸々の情報提供、道案内をされたと聞いてます。そして。その今井さんをそもそもNHKさんにご紹介したのは、僕。風が吹いたら桶屋が儲かる理論で言えば、僕も、ちょっとだけ「らんまん」には関係しているのかも知れないのでした。いや、妄想です。


←前日の日記2023年06月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter