同じ価格〔7100〕2022/09/23
2022年9月23日(金)今は、雨
朝4時半。雨がしっかり降ってます。さっきまでは豪雨でした。天気予報見ると、朝のうちに雨も上がって、夕方には晴れてくることになってます。秋分の日。お彼岸。夜中に豪雨で、昼間は降らない、というのがいいね。
そんな雨の中、会社に来てます。写真は市内某所のガソリンスタンド。いや、別にどこのガソリンスタンドでも良かったんです。どこ行っても同じ価格なので。
こんなページがありました。全国のガソリン価格比較表。現在の高知県の価格は、高い方から2番目。統計の取り方とかで少し差異があるけど、近年の高知県は大体この辺に、います。一番高いか、二番目くらいね。
まあ、地理的要因もあったりするので批評するのは避けるけど、一番安いのが岩手県で、それから新潟県、福井県と続くのを見ると、地理的要因でも無さそうな気もするけど、批評は避けさせて頂きます。
それにしても。
昨日、仕事で高松へ行ってました。香川県の高松市。高松行くとガソリン安いねー、と思うたけど、この表で見たら安い方から数えて38番目。全国平均からはまだ、高い。高知への帰りは国道32号線を走って帰ってきたのでありますが、同じ香川県内でも、地域やお店によってガソリン価格が全然違うことに感動しました。もちろん愛媛県行っても、お店によって価格が違う。
こんな当たり前の風景を、高知県で見ることは、できません。興味深いのは、高知県では、どこのガソリンスタンドでも、セルフであろうがなかろうが、同じ価格である、ということね。幡多地域は少し違う(高知よりも高い)かったりはしますが、とにかくほぼほぼ同じ価格で売られている、高知のガソリン。
早朝、雨のガソリンスタンドで、派手に輝く価格看板を眺めながら、しみじみ感慨に耽ったことでした。牛乳がどこのお店でも同じ価格やったら、どうなるんだろうか、などといった感慨に。