1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

新月橋、思案橋、玉水町、観音堂〔642〕2005/01/17

新月橋、思案橋、玉水町、観音堂

2005年1月17日(月)晴れ

昨夜から少し曇っちょりましたが、夜が明けるにしたがいまして晴れてきました、爽やかな一週間のスタートです。

今朝も元気に鏡川周辺をたつくり走ってきました。ここは「新月橋」。市内中心部の西端、上町5丁目と石立八幡宮の森の間に架かる橋ですね。早朝ですので、車もあまり通りよりません。写真前方、橋の北詰の少し北側の左手に「思案橋」が架かっちょりまして、それを渡ると昔の高知の花街「玉水町」。遊郭や料亭が豪華に立ち並んじょったそうです。思案橋の少し北には「秋葉山神社」が祀られちょります。山の神様で、火の用心にご利益がございます。

北詰のすぐ東、土手から降りたところには「観音堂」と呼んで親しまれているお堂がございます。新しい堤防と、昔の新築(しんづき)との間に在りまして、気を付けて通らないと見逃してしまいます。私、ひまわり太郎も、最近まで見逃しちょりました。

全国各地に、観音様を巡る三十三カ所巡礼の信仰と霊場がございます。ホントに、いろんなところにございます。土佐にもございました。「土佐西国三十三カ所観音霊場」というやつですな。この観音堂はその霊場。

昔々の高知の花街で、「高知町廻り歌」という歌が流行りました。それを元にして、「高知町づくし」という手まり歌が高知の街に広がったそうです。

♪高知の松ヶ鼻 番所を西へ行く 農人町 菜園場 新堀 魚の棚・・・

(途中略ー町中の地名や名物が並びます)

♪五丁目の 観音堂でおさめた。

と、言う訳で、この手まり歌は、現在のひまわり太郎の住まいの近くにあった松ヶ鼻から、この観音堂までを歌ったものでした。尚、当時の観音堂は、写真前方左の「思案橋」の西にあったそうです。

とにかく、高知のお城下と言えば、この間だったのでありましょう。フムフム。


←前日の日記2005年01月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter