1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

濁れる水のなかれつゝ澄む〔5468〕2018/04/05

濁れる水のなかれつゝ澄む

2018年4月5日(木)薄曇り

松山ぞなもし。ぞなもし、という伊予弁を実際に使う人に会ったこと、ない気がする。いなかっぺ大将のニャンコ先生が、「ぞなもし」の一番の使い手であったかも知れない。知らない人はゴメンナサイぞなもし。

昨日、お客様の会合で、やって来ました。高知からもどっさり来てましたね。会場のホテル、超満員。松山支店のH君と一緒に参加してまして、終了後、二人で今治焼鳥のお店へ。松山でも、本格的今治焼鳥が食べられるお店。ご主人はもちろん今治出身、今治西高校出身だ。

H君、本当に頑張ってます。厳しいお客様にも鍛えられながら。彼の本領は、牛乳のおいしさを伝えること。

入社試験のとき、自分は牛乳が好きで好きでたまらないんです、というアピールをしたH君は、牛乳の味にもうるさい。

で、愛媛県の、カフェ、レストラン、ホテルなどなどに、ひまわり低温殺菌牛乳のおいしさ、良さを伝える伝道師になりました。

実は、昨夜泊まったホテルでも、朝食にはH君売り込みの、ひまわり低温殺菌牛乳が付くのであります。素晴らしい。それまでは某社のLL牛乳を使っていたとかで、飲み比べてみて、即断して下さったそうです。これを使おう、と。

そんなH君を労いながら、牛乳のおいしさについて、語らった今治焼鳥の夜。

 

今朝はホテルを5時に出て、RUN。今朝一番の目的地は、ここでした。一草庵。以前にも来たこと、あります。

一草庵は、種田山頭火さんが、最晩年を過ごした場所。

自由律俳句の巨人、山頭火。酒に飲まれる性格であったこともあり、数奇な運命を辿った俳人。その人生があって、彼の作品が、ある。土佐を含む四国も、行乞してまわりながら、たくさんのすぐれた句を詠んでいるのはご承知の通りで、池川の句碑も、以前ご紹介しました。

そして最後にたどりついたのが、松山。

松山には、俳句に親しむ風土があり、山頭火さんとしても過ごしやすかったんだと思う。

中央向こう側に見える建物が、山頭火が暮らした庵。御幸寺というお寺の、納屋。そこに、松山の俳句愛好家たちの好意で住み、寺の雑事をこなしたりしながら俳句を詠む。

 

その数奇な人生に比して、とてもおだやかな晩年となったのが、山頭火。

この句碑には

 

濁れる水のなかれつゝ澄む

 

この庵から南へ下がったところを、小さな川が東西に流れる。その濁れる流れのように心を曇らせ、そこから自己を取り戻そうとしていく山頭火。

尾崎放哉の悲惨な晩年に比して、幸せな時代を過ごした山頭火の願いは「コロリ往生」。その願いを見事に成し遂げて、皆と楽しく飲んだ翌朝、コロリと往生していた山頭火。

濁っていた水は、いつしか、澄み切っていたのか。

深い。人生、そうありたいとも、思う。

 

そんなこんなの早朝RUNを済ませ、松山支店へ。

勤続25年の表彰を受けられる事務員さんが、一人います。朝礼で、表彰式をやってきました。嬉しいですね、これは。とても喜んでくれたし、僕も、本当に本当に嬉しい。皆の笑顔が溢れる会社。

そう。空気感空気感。


←前日の日記2018年04月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter