1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

早朝の東九反田公園、日本の歴史と我が家の歴史〔3578〕2013/01/31

早朝の東九反田公園、日本の歴史と我が家の歴史

2013年1月31日(木)晴れ!

今朝は、久々に九反田をご紹介しましょう。ここは、今朝4時過ぎの東九反田公園。そう。ここに、幕末、土佐藩の殖産興業の基地、開成館が置かれてから、日本の国の方向にも多大な影響を与えた場所。この公園、2005年に改修工事が行われて、こんな風景になりました。ひまわり太郎が眺めゆうのは、その際に設置された、歴史の説明板。そこに書かれた年譜から、抜粋してみます。

貞享4年(1687年)頃 堀川開削工事
慶応2年(1866年)2月5日 開成館開業
慶応3年(1867年)8月11日 山内容堂がアーネスト・サトウと会談
明治3年(1870年)1月24日 開成館を寅賓館と改称
明治4年(1871年)西郷、木戸、大久保と板垣、福岡が会談
明治7年(1874年)立志社・立志学社創立→明治9年まで
明治11年(1878年)11月5日 民権派第二回土佐州会開催
明治13年(1880年) 海南学校分校移転開校
昭和6年(1931年) 海南、城北中学校と合併、翌年、県立海南中学校と改称
昭和16年(1941年) 板垣退助旧邸を移築、憲政館と称す
           「憲政之祖国」碑、建立
昭和17年(1942年) 「嗚呼不朽」碑、建立
昭和37年(1962年) 東九反田公園整備
昭和40年(1965年) 憲政館、老朽化のため取り壊し
昭和41年(1966年) 高知市憲政記念館開館
平成16年(2004年) 高知市憲政記念館開館、老朽化のため取り壊し
平成17年(2005年) 東九反田公園再整備
以上。

ここで、明治維新の巨魁が会談し、自由民権運動がここで発祥したことがわかります。日本の進路に、ある意味、かなりの影響を与えた場所でもあります。今はこのように静かにたたずむ、東九反田公園。

このにっこりで、最初にここをご紹介したのは2003年7月30日。ラジオ体操の風景。翌年、2004年7月21日にもラジオ体操。小4と小1のJr。が可愛いですな。そんなJr.達ですが、Jr.1号は、今日、高校の卒業式。早いもんです。

2004年7月22日のにっこりには、貴重なものが写っちょります。この写真右手のマンションが、建ち始めたばかりの写真。1階部分だけでき始めちょります。その年の11月25日の写真では、マンションも、かなり出来上がってきちょりますね。
2005年8月3日のにっこりでは、改修中の公園の横をラジオ体操に向かうJr.達8月18日にはこんなになって、そして、完成
それからも、2007年7月21日とか、ラジオ体操は続きます。2009年7月23日にも、Jr.達は参加。その後、中学生になると、もう、ラジオ体操には行かんなりました。

そんな、我が家の歴史も刻んできた、東九反田公園。


←前日の日記2013年01月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter