1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

高見山の山裾、杖のサービス〔1694〕2007/12/05

高見山の山裾、杖のサービス

2007年12月5日(水)晴れ!

やっぱしあれですね、12月の声を聴いてから、急に冷ようなったですな。今朝の空気もなかなか冷えちょりました。そろそろ冬を迎える高知市内です。

今、会社へ通勤する途中、高見山の麓を通りよります。この麓界隈に、菅原道真公のご嫡男、菅原高視さんの邸跡がある、ということですきに、一度見てみたいと思うちょります。何でも、邸跡の碑が建っちゅうらしいですきに。が、どこにあるがか、全然判りません。

今朝は、「中高見」と「住宅前」のバス停の間から山の方へ登ってみましたが、趣のある住宅がた立ち並ぶばかりで、目当ての碑は、よう発見しませんでした。

「高見山」の由来となった邸ですき、この界隈にあったがは間違いないところ。ご存じの方がいらっしゃいましたらご一報下さい。

さて、この山裾には、昔からの古い石垣に古い家、趣きのある家が立ち並んじょりまして、なかなか素敵です。ここは、その一角。高見山へ登っていく道の脇に立派な家と庭がありまして、その塀にはご覧の板がぶら下げられちょりました。近寄って読んでみると「杖を自由にご利用下さい、帰りに戻して下さい。」と書かれちょります。その板の上には、使いやすそうな杖がたくさん並んで頭を出しちゅうがです。エイですね、この心遣い。

高見山には、たくさんたくさんのお墓があります。てっぺんまでお墓が続いちょります。そのお墓へお参りに行く方のために、この杖が用意されちゅうがでしょうか。

場所から言いますと、ここを登れば、ライオン岩のちょっと北側へ着きますね。昔、山羊とかを飼いゆう畜舎とサイロみたいなのがあった辺り。今でも痕跡が残っちょります。その上の段には、十字架の墓所があったりしましたですね。子供の頃、鷲尾山へ登るがにここを通りよって、かなり異国情緒を感じたもんです。十字架のお墓がこぢゃんと不思議でした。


←前日の日記2007年12月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter