1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

大野台地から田野と奈半利を眺める〔1395〕2007/02/09

大野台地から田野と奈半利を眺める

2007年2月9日(金)曇り

今日は曇りの高知県。時々小雨も落ちてきました。が、もう春ですね。最低気温も11℃を超え、雨に濡れても「春雨ぢゃあ。濡れて参ろう。」という感じ。これ、幕末に活躍した土佐勤王党の志士、武市半平太がモデルとなった「月形半平太」で、芸奴の雛菊さんに「月様、雨が・・」と言われて半平太が返した有名なセリフですな。「月形半平太」は長州の志士という設定ですが、モデルの武市半平太(瑞山)さんは龍馬とも親交が深い、土佐の勤王の志士の首領でもあった人物。

さて、ここは高知県東部、田野町の今日の景色。大野台地の上から田野と奈半利の町並みを撮影してみました。

この写真ではちくと判りませんが、左から右に奈半利川が流れちょりまして、その手前が田野町、川の向こうが奈半利町です。田野の西の安田町と、奈半利の北の北川村をあわせて、合計4つの町で合併協議会をこさえて合併協議が進みよりました。がしかし、田野町の議会や住民が反対しまして合併協議会は解散、今、白紙にモンちゅうそうです。けんど、いつまでもそんな状態でおる訳にもイカンということで、また、合併の検討を始めんといかん、と、田野町の広報誌の町長談話に書かれちょりました。どうなるがでしょうか。

ここ大野台地は海岸段丘で、美味しい芋ができる山。奈半利町の向こうにも海岸段丘のなだらかな稜線が見えますが、あそこの芋も美味しいとか。昔、この港は材木の積出港としてこぢゃんと栄えました。今でも材木関係の会社や施設は多いです。奈半利には広い貯木場もありますね。奈半利川や安田川の上流には立派な杉の山があり、ここから大阪方面に出荷されよったがです。


←前日の日記2007年02月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter