今日は6940回目〔6940〕2022/04/16
2022年4月16日(土)晴れ
晴れてます。が、風がすごい。今朝から強風吹きすさぶ、高知になりました。こんな予報やったっけ。
写真は今朝、6時前のはりまや橋。橋の上から東の方向を撮影しました。いや、観光客さんは、橋の西側のレプリカをはりまや橋だということで記念写真撮ったりしてるけど、どうなんでしょうかね。
はりまや橋は、ここを流れていた堀川を渡る橋で、そういう意味では電車が通る広い道が「はりまや橋」。今は堀川も埋められたので、全然橋みたいには見えんけど。
で、あのレプリカの橋に比べたら、その向こうに見える緑の欄干の橋の方がずっとずっと「はりまや橋」なんだと思います。大正期に実際に堀川に架かっていた「播磨屋橋」の欄干、その実物ですきに。大切なのは「本物」であることやと思うんですけどね。どうでもいいですか?
ここに川が流れていた時代の航空写真は、これ。この頃は、西日本一汚いと言われていた江ノ口川、高知パルプのすさまじい廃液が流れ込んでいた江ノ口川とつながっていたので、まあ、ドブ川でした。そして文字通り「臭いものに蓋」で埋め立てられてしまった、川。これはもう、高知の街にとって本当に大きな損失だったと、今になってわかりますよね。
もしここが川だったら。その川を利用した街づくりが展開し、大丸の前から小船に乗って浦戸湾、みたいな風景が当たり前やったかも知れません。高知パルプの所業を許してしまった人たちの罪は、とてつもなく大きいね。
このにっこりひまわりを書き始めた19年前から何度も何度も書いてきたけど、僕の夢は、ここが再び川になって、お街で飲んだ後、大丸前から水上タクシーのボートに乗って帰宅すること。なかなかそんな方向に事態は進まず、逆に新堀川が暗渠になったりしている高知の街なのでした。
それはともかく、ご覧の通り、高知ではヒラドツツジが咲き始めました。春だ春だと思っていたら、もう初夏。今日は風が寒いけど、汗ばむ陽気の日も増えてきましたもんね。いや、もう、夏はすぐそこ。
で、上に「19年前から」と書きましたが、実は、明日、にっこりひまわりを書き始めて19年を迎えるのであります。5月20日のひまわり乳業創業100周年に先立って、明日はにっこりひまわり19周年。毎日毎日書き連ねて6941日目が、明日。
365×19+5=6940
この19年間に閏年は5回なのでね。で、これに1を足して6941。
今日の通し番号が6940なので、計算、合ってます。間違いなく、毎日1回、そして1日も休まずに19年。
さあ。明日は日曜日。どこで19周年を迎えましょう。