1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

ねんりんピックと理想的な土曜日〔3846〕2013/10/26

ねんりんピックと理想的な土曜日

2013年10月26日(土)台風一過

晴れて良かったです。今日から高知はねんりんピック。全国から、お元気な高齢者さんが大挙、高知へやって来ちょります。台風で、ホントに心配されましたが、まあ、なんとか台風も過ぎ去り、無事、開会式も終わったようです。まあ、昨夜の前夜祭とか今日、日中の各種イベントとか、中止になたものもありますけんど、仕方無いっすねえ。こればあ晴れたら、まあ、結果オーライでしょうか。

昨夜、東京から飛行機でモンて来たがですが、飛行機は、伊野商業高校の修学旅行生と、ねんりんピック新潟選手団の皆さんで満席。良い雰囲気でした。
ねんりんピックと修学旅行。すごい取り合わせ。できるものなら双方のメンバーの座席を完全にシャッフルし、ごちゃ混ぜに座ってもらいたかった。お互いにこじゃんと楽しいことになったでしょうね。想像するだに楽しそう。

さて。
今朝は会社へ行っちょったので、走り始めるがが遅うなったき、近場。南嶺。台風の影響でしょうか、風が強かった南嶺。しかも、結構風が冷たい。走りやすい気候になってきました。

まずは筆山を駆け上り、高見山頂を通って土佐塾高校横をすり抜け、鷲尾山頂。結構ご高齢の方が、登っておられました。
たいがい、男性は一人。女性は何人かのグループ。面白いもんです。今日は気候も良かったので、メッソ苦しいこともなく、快適に鷲尾山頂。眺めも抜群。
春野の運動公園方面は、もう、開会式も終わっちょったので、静かなもんでした。

鷲尾山頂から尾根を駆け下り、そして駆け上って、烏帽子山。南嶺最高峰、とは言え、358.7m。これっぱあの高さの連山は、突然思い立って走るがにはボッチリ。心地良い南嶺。

こっから、テレビ高知さんが取り付けた急坂の車道を駆け下り、そして、白土峠から山道を駆け上って柏尾山。古代、その山頂の大きな寺院があったという柏尾山。今は、NHKさんと高知さんさんテレビさんのテレビ塔が屹立する柏尾山頂。このテレビ塔建設の為に取り付けられた車道を上がってきたダンプが停まり、何やら工事をしよりました。
この柏尾山にあったというお寺の痕跡、五輪塔を、今回こそは見つけ出すつもりやったがです。が、風が冷ようてメッソ長い時間ようたつくらんかったので、今回も断念。う〜ん。専門家の宅間先生に、今度はキチンと場所を教えてもろうてからたつくりに行こう!

そんな訳で、目当ての痕跡をよう見つけんかったので、そのまま取り付け道路を駈け下りました。一般道路に出る直前、撮影したのがこの写真。以前にもご紹介したことがあります。昔、治国谷や吉良ヶ峰から、桟橋のセメント工場まで石灰岩を運搬しよったロープウェイの痕跡。春野に残る鉄塔は以前に見つけましたが、ここはちょっとしたオブジェなので、なんらかの特殊施設やったがかも知れません。

この向こうが、一般道路からの入り口ながですが、ゲートが閉められ鎖に錠前。そう。一般人は立ち入り禁止ながです。さて。どうやって出ろうかと思いよったら、テレビ塔工事関係者さんでしょう、車がやって来て、鍵を開けてゲートがOPEN!。

小生がシレーっと出て行きよったら、おんちゃんが、「この中、入れるんですか?」と聞いてきました。ふふ。「上の山道をたつくりよったら、この道路に出たので、ここまで下ってきたらゲートが閉まっちょって、さてどうしょうかと思いよったところです。」と、正直に答えました。おんちゃんの怪訝そうな顔が、可愛かったです。
いや、ホントに、今日は「立ち入り禁止」とかの看板も見ず、山道からそのまんま車道を駈け下ってきたがです。
まあ、普通の山ですきんね〜。

こっから神田トンネルを抜け、神田の温泉施設でグダ〜。理想的な土曜日の過ごし方でした。


←前日の日記2013年10月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter