1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

朝の高知駅、郵便局、郵便マークの日〔3220〕2012/02/08

朝の高知駅、郵便局、郵便マークの日

2012年2月8日(水)晴れ

昨日、一昨日の朝は、ちょっと気温が上がっちょりましたが、今朝はまた冷え込みました。朝、6時の汽車に乗って本州方面へと向かいよります。
写真は、6時前の高知駅。もう、この、高架になった高知駅のスタイルが板についてきました。こうなる前の姿は、過去、何度もご紹介しました。にっこりひまわりの記事検索で、「高知駅」にて検索するとどっしこ出て来ますきに、以前の姿をご覧になりたい方はご参照ください。

さて、特急の着くホームの西端から西の方向を撮影したのがこの写真。正面ちょっと右手、赤信号の横に、まん丸お月様。冬空にくっきりと浮かび上がる、雲を従えたお月様。そして、この左手の建物が高知中央郵便局。

郵便局と言えば、今日は、あの郵便マークが制定された日にかありません。そのいきさつは。

日本の近代郵便制度が始まったがは明治4年。それまでの宿駅制度を近代化したもので、駅逓司の所管となったのでありました。初代駅逓頭は、なんと、あの浜口梧陵さん。昨年の大震災の後有名になった「稲むらの火」の浜口梧陵さん。まあ、実質は、そのとき海外出張中やった第二代駅逓頭、前島密さんがつくりあげた近代郵便制度ではあります。

その後、曲折を経て、明治18年に逓信省が設立され、郵便事業、通信事業を司ります。そして明治20年2月8日、郵便マークが制定されたのでありました。ところが。

最初に示されたマークは、「T」というマークやったそうです。2月14日になって「〒」に変更され、2月19日の官報で、「T」は間違いであって最初から「〒」が正しかったがぢゃ、と、告知されました。これはどういうことか。諸説あって、決め手はありませんが、一番有力な説は、最初は逓信の頭文字のTをマークにしたところ、Tは、国際郵便で郵便料金不足の万国共通マークであるということが判明、急遽、テイシンのテを図案化した〒になった、というもの。

慌ててやったアイディアとしては、なかなか秀逸。これを考えたがは、かの、榎本武揚さんという説もあります。たくさん有名人が登場してきますな。

ともあれ、〒というマークが最初に登場したのは、ホントは明治20年2月14日。そしてこのマーク、日本では、もう、絶対、迂闊に変更することができんくらい浸透、溶け込んじょります。最初は困った末のちょっとしたアイディアやったかも知れんがですが。


←前日の日記2012年02月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter