1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

大阪で文化住宅について考える〔2299〕2009/08/01

大阪で文化住宅について考える

2009年8月1日(土)大阪は薄曇りでんがな

てな訳で、昨日、高知県地方はやっと梅雨明けしたらしいとのこと。が、ひまわり太郎は、まだ梅雨明けしちゃあせんにかあらん大阪へ来てまんがな。昨夜、お客様に連れられて、桃谷のこぢゃんとおいしい焼き肉屋さんへ行っちょりました。いや、焼き肉というより、生肉が美味しいお店。生レバ、生センマイ、生タンなどなど、絶品中の絶品でした。お腹パンパンになってしまいました。

今朝は、ちくとお腹の中を消化しちょかんといかんので、淀川界隈を走りに出ちょりました。泊まっちょったがは西中島南方。

西ながか中ながか南ながかハッキリせえ~っというネタは2005年10月27日にもやっちょりますな。で、ホテルから淀川の土手へ向かう途中に発見したのがこの看板。突き当たりに見えゆうがが淀川の土手。

大阪には、「文化住宅」という独特の文化があるらしいです。調べてみますれば、どうやら高度成長の時代、大阪万博の前後の時代、関西にどっしこ作られた集合住宅のことを文化住宅と言うらしいがですね。それまでの長屋に比べて、木造でも2階建てになっちょったり、それぞれの部屋に台所やトイレが付いたりと、「文化的」になった集合住宅、ということで、この呼び名が一般的になったみたいです。大阪では、単に、ブンカと呼ぶこともあるとのこと。この場合、真ん中の「ン」にアクセントがあるそうですきに、気を付けて下さい。

ここは新大阪の駅から南へ行ったク。東京オリンピックから万博にかけて、急激に人口が増えたと思われるエリア。ですきに、文化住宅もどっしこどっしこ造られたことでしょう。で、その時代の文化住宅は、もう、かなり古うなっちゅうと思われます。が、今でも作られゆうがでしょうか、文化住宅。


←前日の日記2009年08月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter