1本からお届けします!お電話でのご注文・お問い合わせ

フリーダイヤル:0120-77-6245

今日のにっこりひまわり 毎日健康社員日記

横浜城、水口城はここでしょうか〔1792〕2008/03/12

横浜城、水口城はここでしょうか

2008年3月12日(水)快晴!

初夏のような陽気の日が続きます。会社の近くのハクモクレンが満開で、こぢゃんと美しゅうございますね。

さて、ここは横浜。高知の横浜。一昨日と3日前にご紹介した高宮大神宮から南へちくと行ったところ。横浜ニュータウンへ上がっていく三叉路のしゅっと南。県道からちょっとだけ西へ入ったクにある、こんもりと盛り上がった小山。この南東に鳥居があり、古い古い石段が山のてっぺん向いて登っちょります。かなり急な坂道。その、てっぺん近くには、拝殿と本殿がキチンと分かれたお宮さんが建つっちょりました。水口神社ですね。

おそらくたぶん、中世から戦国初期にかけて、水口さんという豪族が居城としちょった山で、一昨日にも書きましたように、1517年に廃城となっちゅう横浜城、又の名を水口城が、ここにあったもんと思われます。この急坂の途中に、大正時代に寄進された石柱が立っちょりましたが、そのお名前も水口さん。たぶん今でも、その中世から伝わる水口さんの子孫の方が、この神社を祀られゆうがやと思います。昔の武将の想いが、今に伝わっちゅうみたいな気がして、不思議な気分になる古いお宮さんですね。

今日は高松、香川の高松へ出張で行っちょりました。行きがけは、一緒に会合に出席するヒトの車に同乗させてもろうて行きました。大豊インターから県境へ向かいゆうところで、妙に景色がいつもと違うがに気付きました。片側2車線の工事の完成が近づき、上り線の方が出来だちピカピカの新しい道路になっちょったがです。ちくと新鮮。新鮮と言えば、帰りはJRの汽車でモンて来たがですけんど、新しゅうに高架になった高知駅を、始めて利用することになりました。ホームから見た電車通りの景色、ホームの景色、すべて新鮮。改札近くの壁には、「自動改札になりました」というポスターがたくさんたくさん壁一面に張られ、自動改札の利用方法を絵にして説明しちょりました。高知県人、かなり戸惑いよったみたいですな。今日が新高知駅の、ひまわり太郎にとっての使い初めとなりました。


←前日の日記2008年03月の日記翌日の日記→

HOME今日のにっこりひまわり

日記検索

年月別過去ログ

年のクリックで月を表示・非表示します。月をクリックすると記事一覧を表示します。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

サイトマップ

facebook  instagram  twitter